ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

【テクニカルプロダクトマネージャー】企業向け健康管理サービス「Pep Up for WORK」

求人番号
NJB2134422
採用企業名
株式会社JMDC
職種

WEB・アプリ・ゲーム - WEBサービス企画(WEB事業開発・プロダクトオーナー、ビジネスディベロップメント)

雇用形態
無期雇用
勤務地
東京都
仕事内容

企業向け健康管理サービス「PepUp for Work」の開発を技術面でリードいただきます。

【具体的な業務内容】
・プロダクトロードマップの策定
・事業と技術の両方を意識した開発方針決定
・開発の上流工程における要件定義
・営業チーム、エンジニアチーム、顧客等のステークホルダーとの連携

【Pep Up for WORKについて】
■サービスコンセプト:データとICTの力で「からだの健康」と「こころの健康」の両方をケアする事で従業員と会社の持続可能な「働く」をサポートします。
・人々が健康な人生をおくる上で、企業が果たす役割は年々大きくなっています。JMDCは従業員が健康にいきいきと働ける環境作りをするため、働く人々の生き甲斐と労働生産性の向上に寄与する産業保健領域に着目し、今まで健康保健組合向けの事業で培った健康増進活動やデータ分析のサービスを企業向けに展開していきます。

■サービスの特徴
・企業に共通する機能だけでなく、企業ごとに異なる多様なニーズに応えるため、共通部分を最大化しつつ各企業へ柔軟な拡張ができるようSaaSの形でサービスを提供しています。
・既存のtoC向けプロダクトである「Pep Up」を契約している健康保健組合には約2万社が加入しており、健康保険組合との繋がりを活かしながら、その先の企業へサービスを提供していくことが可能です。


■休日:完全週休二日制, GW, 祝日, 年末年始, 土, 日

求める経験
年齢制限の理由

※応募時にGitHubアカウントのご共有をお願いしております。

【必須条件】
・大規模なプロダクト開発のプロダクトマネジメント経験(5年程度)
・Ruby, Python, JavaScriptなどを用いたWebサービス開発経験(2年程度)
・AWSやGCPなどのクラウドサービスの利用経験(1年程度)
・RDBやNoSQLの基本的な知識とSQLの利用経験(1年程度)
・ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力

【歓迎要件】
・新規のサービス立ち上げ経験
・ヘルスケアや医療分野での就業経験やドメイン知識
・CI/CD構築、e2eテスト、業務プロセス自動化などの基本的な知識
・ユーザの行動ログなどを用いて定量的・定性的な分析経験


■職種未経験者:不可

年収
800万円-0万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細