工場設備管理 - 管理者<軽井沢工場>
- 採用企業名
- ミネベアミツミ株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 強電・計装設計
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
技術系(機械設計・製造技術) - 管理職(工場・技術マネジメント)
建築系(設計・施行管理) - 工事監理(建築系)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
長野県
- 仕事内容
-
■職務概要
主に以下2点業務をご担当いただきます
①ミネベアミツミが保有する国内外の工場施設に関し、設備の維持管理と効率化、設備保全をいただきます。マザー工場である軽井沢工場から各拠点への方針発信や業務権利を行っていただきます。
②日本、および世界中にある各事業所の施設管理部門との連携強化の中心となり立ち上げを担っていただきます
■職務詳細
・長野県軽井沢工場にて工場を安全・安定的に運営できるようインフラ設備の維持管理と効率化に向けた改善を担う業務を担っていただきます
・軽井沢工場をマザー工場として、日本国内工場、および海外工場含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般も行っていただきます。
※国内工場:群馬県松井田、神奈川県藤沢、静岡県浜松、鳥取県米子
※海外工場:タイ、中国、カンボジア、フィリピン、北米、欧州
・工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションですが、シフト勤務ではなく定時勤務で残業もなく、休暇も取得しやすい環境です。
・将来的には製造現場からの依頼業務(設備・電気・建築工事)、外注協力会社で行う工事の管理・監督、国内外の他工場施設への応援出張業務、設備更新・新設設備の設備投資計画作成や稟議書作成等々、幅広く工場施設管理業務をご担当いただきます。
・また、国内外工場で発生した事象や更新の好事例などの情報が横断的に共有できる体制作りにも携わっていただくことが期待されています。
■魅力
・設備投資や更新について予算や稟議が通りやすい
・一か所の工場だけではなく、国内の他工場や海外工場ともやり取りが多く、技術者として学びの場が多い
・海外出張や駐在もあり、キャリアアップが図れる
■将来的なキャリア
・将来的には全社横断で施設管理いただくスキルを身に着けていただくことが期待されています
・希望される方においては、ご入社いただいてから1~2年にて海外駐在いただくことが期待されています■休日:週休二日制, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・施設管理業務関係のご経験が有る方
・普通自動車運転免許 必須
【あれば尚可】
・機械系、電気系、建築設備等の保守・メンテナンス業務経験(建築工事・施工管理等の方も可)
例)保守 · メンテナンス/サービスエンジニア /設置据付/生産技術 の方等
・英語(必須ではない)
・普通自動車運転免許(準中型免許)
・フォークリフトフォークリフト運転技能講習 修了・危険物取扱者(甲種または乙種)
・電気工事士・ボイラー技士・高圧ガス
・特定第一種圧力容器取扱作業主任者・消防設備士
【大歓迎】
第三種電気主任技術者・エネルギー管理士■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円-750万円
- 語学力
-
英語力:初級以上