【ポジション概要】
工場におけるFA化・DX化は世界的な潮流となっており、産業用ロボットをはじめとする各種ロボットの需要を増大させています。日本のロボット技術は非常に強く、産業用ロボットは1兆円産業となりました。その中で、ニコンは、国内外の様々なロボットメーカー様、モータメーカー様に対して、高い品質と安定した性能のエンコーダ製品やロボットモジュールをご提供し、ロボット産業の更なる発展に寄与することを目指しています。
当課では、製造工程に安定した品質の部品を供給するためのゲートとなり、サプライヤや製造現場との連携で品質を維持・向上させ、お客様にタイムリーに品質の良い製品を出荷するとともに、お客様先の問題解決へも対応できるよう業務を遂行しております。
【業務内容】
エンコーダおよびロボットモジュールの品質保証、品質管理業務全般に携わって頂きます。
■主な業務内容
・製品事故の防止活動
-社内工程の検査業務・計測器校正・品質管理業務
-サプライヤへの監査や品質改善指導など
・お客様からの品質に関する問い合わせ対応
-トラブル時の原因究明、再発防止策検討
-社内外への報告書の作成など
・製品の評価・試験に関する業務
・製品含有化学物質の管理に関する業務
【配属部署】
デジタルソリューションズ事業部/品質保証部/第二品質保証課
【ポジション魅力】
・扱う範囲がメカ系から電気回路・ソフトまでと幅が広く、これまでの得意分野を活かすことができ、頑張り次第で新しい技術分野へチャレンジがすることが出来ます。
・世界各地の工場で活躍する産業用ロボットのキーパーツ、エンコーダの製品開発・生産販売に携わることが出来ます。
・仙台工場の勤務では、製造現場に密接した品質管理業務を行う事ができます。
・様々なサプライヤ工場へ出向く機会が多く、ものづくりの現場を学ぶチャンスが多い職場です。
・お客様と直接関わることが出来、お客様の信頼に応えるという実感をえながら仕事をすることが出来ます。
【キャリアパス】
配属当初は社内製品品質管理業務に携わっていただきますが、製品知識や技術を身につけられたうえで、品質改善業務やサプライヤ指導の業務を経て、品質保証業務における評価技術を磨いてスペシャリストを目指したり、マネジメントへのキャリアアップのチャンスもあります。
【職場/チーム】
■チーム構成・雰囲気
20代からベテランまでバランスよく15名(内、女性1名)が在籍しています。30代・40代がボリュームゾーンとなっています。職場の雰囲気は明るく、単独での業務よりも、自課内はもちろん、生産技術や設計、調達など他課メンバーと連携した業務がほとんどであり、非常にコミュニケーションが活発な職場です。また、設計や生産技術等、キャリアが多様なメンバーが多いことも特徴です。
■就業環境
スーパーフレックスタイム制度有
勤務地 宮城県名取市の株式会社仙台ニコン内となります
自動車通勤可。名取駅徒歩10分程度のため、電車通勤も多い。
【メッセージ】
実はニコンはエンコーダの世界的なトップメーカーの一つです。ますます発展していくロボット社会に大きく寄与するため、エンコーダ、ロボットモジュールをはじめとした超精密製品の品質向上に一緒にチャレンジいただけるエンジニアを幅広く募集します!あなたの能力・経験を活かして、一緒に新しい「Nikon」を創りませんか?食材王国みやぎでともに頑張りましょう!
【関連リンク】
仙台分室HP
https://www.jp.nikon.com/company/corporate/group/ksn/
アクチュエータユニット・エンコーダ・デジマイクロ製品紹介
https://digital-sol.nikon.com/products/encoder/
■休日:完全週休二日制, GW, 祝日, 年末年始, 土, 夏季休暇, 日