データベースエンジニア【リモート制度、都内にサテライトオフィス】
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
IT(PM・SE) - WEB系SE
IT(PM・SE) - 基盤系エンジニア
IT(PM・SE) - BI・DWHエンジニア
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
千葉県 東京都
- 仕事内容
-
■実現したいこと/首都圏上空に巨大なオンラインスーパーを創る!
・国内初の次世代型オンラインマーケットを作る!ことをビジョンに掲げています。
・クラウド上になんでも揃うスーパーを置き、買い物をしていただく体験を提供したいと思っています。
■現在持っているアセット・リソースとは?
・国内外に約2万店舗を持ち、カード会員数約4613万人、従業員約57万人、売上高は約8兆6039億円と圧倒的な規模を誇るイオングループの中核企業として、ビッグデータを活用していきます。
・イオンモールで購買された年間14億件のデータと、全国の店舗で蓄積された「買い物」や「生活」のデータ活用を進めていきます。
・最新のAIアルゴリズムと、24時間稼動のピッキングロボットを駆使した最先端の大型自動倉庫を活用し、ジャストタイミングでお客さまの玄関先まで配送するシステムを作りたいと思っています。
■具体的には?
・2000年に英国にて創業し、世界最大級のネットスーパーであるOcado社(2021年売上高約3800億円)と国内独占パートナーシップを結んでおり、国内初となるAI×ロボティクスでの物流センターを持つオンラインマーケットサービスのローンチを2023年に目指しています。
・英国Ocado Solutions社のマネージドプラットホーム「Ocado Smart Platform※」を活用しながら、日本の商習慣に沿って拡張し、次世代型オンラインマーケットサービスを実現することがミッションとなります。
※「Ocado Smart Platform(略称:OSP)」とはWeb画面での商品注文、決済、発送手配、ご自宅発送までをワンストップで完結できるプラットフォームとなります。
■業務内容
上記を実現するために、データレイク・パイプラインなどに関連するデータベースの設計・構築・運用を行なっていただきます。
*詳細は面談にてお話しさせてください!
■ミッション
◎ミドルウェア・インフラの設計・構築及び運用
データ連携にはデータの加工や編集、蓄積などコンバージョンプログラムを含むミドルウェア全般のシステム設計・開発・構築、運用が発生します。
◎アジャイルデリバリープロセス設計:OSPは逐次機能が追加・改変されることが予想されるため、連携機能のバージョン管理を行いながらエンハンスし、リテーラーシステムとOSPのギャップを円滑に制御し、安定したシステム運用のプロセス設計を行います。
◎OSPを含む全てのシステム統合テストに関する担当者:不具合の発見、バグ修正依頼、テスト管理、品質確認等スケジュール通りにプロジェクト進行するよう結合テストを推進します。
◎サービスローンチ後に向けた運用システムの設計・開発・運用:サービスローンチ後に想定されるプロアクティブなシステム稼働状況の監視、基本的な障害対応、SLO・エラーバジェットに基づく運用体制の構築を推進します。
■どんなメンバーと働くの?
・CTOは元Googleなどを経てRettyで創業初期からCTOを務めた樽石将人です。
・元ヤフーで黒帯認定エンジニア(インフラの専門家)
・AWSでリードをしていたエンジニア
・その他ユニークな経歴を持つメンバーと一緒に働いてみませんか?■休日:週休二日制
- 求める経験
-
(必須要件)
・DBAとしてデータベースの導入、設計、運用の経験
・SCM、マスターデータ管理システム、人事/会計システム、マーケティングシステム等いずれかの業務システムの知識
・スクラム開発に参画した経験
(歓迎要件)
・NoSQLの知識をお持ちの方
・データ分析構造理解
・データベースの監査対応経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円-1200万円