輸出・物流管理部/輸入・輸出貿易実務、物流管理担当(スタッフ~リーダーレベル)
- 採用企業名
- 大手半導体製造装置メーカー
- 職種
-
購買・物流・生産管理 - 物流・受発注納品手配
購買・物流・生産管理 - 貿易事務
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【ミッション】
・半導体製造装置/フラットパネルディスプレイ製造装置およびそのパーツに関する輸入・輸出管理全般
・国内外の物流全般の企画・管理
【業務内容】
・輸入/輸出関連業務
‐ 輸入:海外現地法人からの装置の返品、中古装置の輸入など
‐ 輸出:海外顧客への装置の輸出、海外現地法人への装置パーツの輸出など
(具体的な業務イメージ例)
輸入通関書類作成/各国輸出入規制等のコンプライアンスチェック、危険物輸送手配
輸出規制/各国輸入規制/危険物・化学物質輸送等のコンプライアンスチェック
基幹システムを用いたオペレーション(出荷、仕入・売上、請求処理、在庫管理、輸出書類作成等)
顧客との契約内容確認 等
・物流管理業務
‐ 国内外の顧客への装置・パーツの輸入・輸出、また国内外のグループ会社・国内工場との輸送に伴い発生する物流の手配および管理
(具体的な業務イメージ例)
輸送に伴う装置の梱包/開梱手配、国内指定倉庫搬入までのトラック手配
輸出業者との航空・海上輸送の調整/輸出ライセンス指示/精密製品、危険物の取扱指示 等
【キャリアイメージ】
・個別の適性および志向性を鑑みながら、様々なキャリアを想定
‐ 現部署でのマネージャーポジションへの抜擢
- 輸出・物流管理部内の他グループへのローテーションを通じたキャリアの幅の拡大
‐ 海外現地法人へ出向し、本社と現地法人の輸出入・物流に関する連携強化に貢献 等
【業務の魅力】
・当社の売上高の8割が海外顧客であり、その輸出手配および社内の売上処理のミッションを担っている部署であること。
・営業、工場、経理、財務、法務など、あらゆる部門との連携が大事であり、一人ひとりの役割が大きくやりがいを得られること。
【職場環境】
日常的に在宅勤務するメンバーが多く、フレックスや有休も業務上問題ない範囲内で個人裁量にて取得可(入社当初は引継ぎ等の為出社頻度が増える想定です)■休日:完全週休二日制, 祝日, 年末年始, 土, 日
- 求める経験
-
【必須条件】
・企業での輸入or輸出・物流部門の経験5年以上、もしくは物流・通関業者等で5年以上の貿易業務経験のある方
・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れる方
【歓迎条件】
・半導体製造装置、機械、重工、自動車メーカー等でのプロダクトやパーツの貿易業務経験があれば望ましい■職種未経験者:不可
- 年収
- 740万円-1110万円
- 語学力
-
英語力:初級以上■英語:
【必須】
ビジネス初級レベル(簡単なメールのやり取り、簡単な電話対応など)
【尚可】
ビジネス中級レベル以上(非定形的な内容のメールや資料作成業務、交渉やディスカッションなど)
【使用場面】
海外現地法人とのメール・電話会議等