ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

ごみ焼却施設等のリモート・オペレーション・センター(ROC)向け遠隔サポート業務の業務効率化・DX化戦略・企画 [63]

求人番号
NJB2182105
採用企業名
脱炭素等SDGsに関連するプラント・機械事業を行う東証プライム上場企業
職種

事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 経営企画
事業企画・営業企画 - 営業推進・企画
IT(PM・SE) - 社内SE(アプリケーション)
IT(PM・SE) - サーバーエンジニア(設計・構築系)
IT(PM・SE) - サーバーエンジニア(運用・保守系)
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術・生産技術(電気・PLC制御)
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(電気)
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(機械)

雇用形態
有期雇用, 無期雇用
勤務地
大阪府
仕事内容

■各種プラント、産業機械、インフラなど多角的に事業を展開する同社 ごみ焼却施設等のリモート・オペレーション・センター(ROC)向け遠隔サポート業務の業務効率化・DX化戦略・企画に従事して頂きます。[63]

【配属先部門の担う役割】
当社が運営受託しているごみ焼却施設等のリモート・オペレーション・センター(ROC)における遠隔サポート業務の戦略・企画

【入社後の具体的な仕事内容】
ごみ焼却施設等のリモート・オペレーション・センター(ROC)における遠隔サポート等を行う当部門の企画担当として、様々な業務を行っていただきます。
具体的には、遠隔サポートシステムや機器台帳システム(施設に設置される複数の機械機器を一元管理するクラウドシステム)の拡販に向けた戦略立案(営業との協業)や、新たな現場DXツールの開発及び拡販に向けた取り組み等をしていただきます。
お客様や各現場の課題を知るために、社内の各部門と連携を取りながらニーズをチャッチしたり、日頃からアンテナを張りヒントをキャッチする等の工夫とひらめき、そして開発に落とし込むための企画及びプレゼン等、業務範囲は多岐にわたります。
■組織構成
 企画グループ:8名
 ベテラン社員もいますが、半数が20代を占める若くて活気のある部署です。


【仕事の進め方】
営業や設計・技術担当等、お客様との接点を持つ社内各部門と連携を取りながら、お客様や各現場の課題や業務効率化ができるであろう潜在ニーズをキャッチし、企画・開発・拡販に向けた取り組みを行っていただきます。
各種ワークショップを行い意見交換をする等、新たな取り組みを積極的に実施しています。

【出張の有無】月0〜2回程度(日帰りや1泊がほとんどです)

【転勤】当面なし

【事業の目指す姿】
これまでのやり方だけでなく、新たなアイデア創出や各種取り組みを行い、様々な業務効率化(DX)を推進し、最終的には既存のお客様のみならず拡販できる状態を目指し、企画・開発・販売と一連の戦略を構築していきたいと考えております。

【本ポジションの魅力ややりがい】
当社のこれまでの実績の中に、ヒントは無数にあるはずです。そのヒントからどうすれば課題解決や業務効率(DX)に繋げられるかを考え、企画し、拡販にまで関わっていくポジションです。
裁量や自由度は高い組織ですので、積極的・自発的にチャレンジできる環境があります。


■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

<必須条件>
以下のいずれか一つのご経験
・IT商材(DX商材)の企画立案または提案経験をお持ちの方
・WEBまたはアプリケーションサービス開発における要件定義の経験をお持ちの方

<歓迎条件>
ネットワーク及びセキュリティに関する知見をお持ちの方


■職種未経験者:不可

年収
450万円 - 800万円
語学力
英語力:初級以上
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。