[23DBH05]新規SaaSサービスの商品企画・事業開発
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 営業推進・企画
商品企画・販売促進 - 商品企画・開発(マーケティング)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【業務内容】
AIソリューション「KOTOBAL」における
1)顧客ヒアリングやデータ分析を通した企画立案
2)マーケティング戦略の立案
3)既存顧客フォローと新規顧客開拓の営業活動
※1)2)を行うために3)の営業活動を通して、顧客・製品・業務フローの理解を深めて頂きます。
【事業内容】
ICW事業では、複合機で培ってきた国内顧客基盤に向け、“Intelligent Connected Workplace”というコンセプトで人・モノ・データが繋がることで社会課題の解決を目指しており、既に5つの新規SaaS事業をローンチしております。提供価値としては、「人や知見・知恵をテックで結び付け、誰もが住みやすい世界を創る」とし、具体的には、外国人や言語障がいを抱えた方向けの多言語翻訳ソリューションや、個人の特性に沿った個別学習支援ソリューション、社会継承を進める為の知識伝承(オンラインマニュアルソリューション)などを手がけており、顧客起点xオープンイノベーションにてスピード感を持った、自社IPによる事業開発の加速を進めています。
今回携わって頂く、AIソリューション「KOTOBAL」は、コニカミノルタの新規事業開発部門でゼロから立ち上げた事業です。主に官公庁自治体分野で急増する外国人や聴覚障がい者、高齢者と専門職員とのコミュニケーションを支援しています。昨今のコロナ禍による相談内容の複雑化、行政のデジタル化推進など、社会構造の変化を捉え、0→1で立ち上がったサービスを1→10、10→100にすべく、全国に張り巡らせたコミカミノルタの販売網の活用を含め事業拡大を進めています。
【具体的な職務内容】
1)顧客ヒアリングやデータ分析を通した企画立案
・ 外国人の通訳支援の他、新たな価値の提案を行い更なる事業の拡大を目指しているため、顧客との対話やデータ分析を通して、新機能・サービスの企画立案、実行を行って頂きます。
2)マーケティング戦略の立案
・営業メンバーと連携した営業戦略の立案や営業体制の構築、マーケティング会社と連携したオンラインやオフラインのマーケティング戦略の立案と実行を行って頂きます。
3)既存顧客フォローと新規顧客開拓の営業活動
2020年に立ち上がった新サービスのプロダクト企画がミッションとなります。
まずは実際に営業活動を通して、ご自身でお客様と直接コミュニケーションを取り、関係性を構築頂きます。
直に吸い上げたお客様のニーズをタイムリーにプロダクト企画に反映いただき、エンジニアチームとも協業しながら、プロダクトの商品力向上や市場浸透を推進頂きます。
【携わる製品】
AIソリューション「KOTOBAL」
URL:https://www.konicaminolta.jp/kotobal/
急増する外国人や聴覚障がい者、高齢者と専門職員とのコミュニケーションを支援しています。現在はタブレットを使用した機械翻訳(AI)や通訳者を介したビデオ通訳のサービスがメインですが、今後は翻訳以外にも、コミュニケーションを軸に新たなサービス拡大を予定しています。
【期待する役割】
当面は顧客訪問を行っていただき、顧客や製品の理解を深めていただきます。
ゆくゆくは、チームメンバーを率いた営業・マーケティング戦略の立案や新機能・新サービスの企画立案と実行をお任せします。
※入社後、コニカミノルタジャパンへ出向となります。
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
既存の安定した事業基盤を持つ当社において、新規サービスの事業拡大にチャレンジする事ができます。
「KOTOBAL」事業は業界No.1のブランドを築き、社会に貢献することを目指しています。また、現在のAI通訳サービスに限らず、顧客のDXを支援し、多様性の社会の実現など、様々な社会課題を解決することをビジョンに掲げています。
公共性の強い分野に対して、多文化共生、SDGsなどをキーワードに価値あるソリューションを提供する社会貢献度の高いサービスに携わることが出来ます。
0→1で立ち上がった段階のサービスのため、今後の事業拡大に向けて、自らが起点となり、大きな裁量の中で仕事ができることが魅力です。その分、取り組むべき範囲が広いですが、ご自身の行動次第で短期間でスキルを高めることが期待できます。
自治体の中で「KOTOBAL」のブランドを築くことを目指しています。ブランドを創り上げる面白さを感じて頂けるポジションです!
【身につく経験・スキル】
・顧客ヒアリング、営業、Webマーケ等のマーケティングスキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・ゼロから新機能、新サービスを企画開発し、顧客提供を行う経験■休日:完全週休二日制, GW, 祝日, 年末年始, 土, 夏季休暇, 日
- 求める経験
-
【必須となる資格・スキル・経験など】
■下記いずれかのご経験をお持ちの方
・新規事業開発、サービス企画、商品企画のご経験をお持ちの方(5年以上)
・コンサルティングファームでの実務経験をお持ちの方
【あれば望ましい資格・スキル・経験など】
・官公庁自治体業界の経験や官公庁自治体業界を顧客にした製品サービスの営業もしくは企画開発
・新規事業の企画開発経験
・IT商材、SaaS系の事業に携わったことのある方
現時点の主な顧客は官公庁自治体になります。ただし、今後、他業種への展開を予定していますので、官公庁自治体業界の経験は必須ではありません。何かしらの分野において、業界知識を深く理解されている方や新しい知識を貪欲に吸収出来る方を求めています。
【求める人物像】
・自ら顧客に赴き、顧客起点で企画立案が出来る方
・物事を自分事化し、主体的に行動できる方
・社内外の関係者との和を大切にし、コミュニケーションが図れる方
【転職者へのメッセージ】
「KOTOBAL」事業は、顧客視点、マーケット視点で事業を生み出すことを特長にしており、顧客の反応をダイレクトに感じながら、企画・開発を行うことができます。
事業も少人数で運営しているため、取り組む仕事の範囲は広いですが、その分、大きな裁量を持って短期間でご自身のスキルを高められる環境があります。
社会課題や行政現場を本気で解決したいとの熱い想いを持った方、チームで一つの目標を達成させたい方、ご自身のスキルを高めたい方、あなたのチャレンジをお待ちしています。■職種未経験者:不可
- 年収
- 650万円-900万円
- 語学力
-
英語力:不問