【ISZM086-087】【栃木】鍛造 型設計/設備導入業務
- 採用企業名
- いすゞ自動車株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
技術系(機械設計・製造技術) - 金型設計
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - 生産技術(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - 生産技術(機械)改善
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
栃木県
- 仕事内容
-
【企業のミッション】
世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。
【職務のミッション】
鍛造部品 IX達成に向けた実施計画に基づき、生産設備、金型、製品の業務推進
【職務の内容】
・鍛造にて製造する部品用の生産設備導入
・金型設計(2D-CAD,NX)・製品立上(鍛造解析FORGE、立ち合い)
※経験や能力等を鑑み、配属及び担当業務を決定します。
※藤沢の鍛造技術と強く繋がっており、配属後ローテーションの可能性あり。
【入社後のキャリアプラン】
入社後の研修、実務業務を通して鍛造領域の専門性を獲得し、また業務推進を通してマネジメントスキルを獲得。
鍛造技術におけるGr取りまとめのマネジメント、専門領域として対応するプロフェッショナルを目指せる。
【やりがい】
自らが立ち上げたラインや金型の鍛造品が実際にエンジンやトランスミッションの部品となり、社会の物流を支えます。
【職場イメージ】
若手からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍しています。
鍛造という特殊な分野ではありますが、経験豊富な先輩のサポートや各種研修プログラムも自由に選択でき、大きな予算規模の案件を扱うなど、ここでしか体験できない業務があり、自身のスキルアップには最適な環境が整っています。■休日:週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【求める業務経験】
・素形材製造へのスタッフ業務実務経験(設備、金型問わず)
(歓迎)
・鍛造やプレスの金型設計経験者、製造ラインの設備導入実績、3D設計経験、鍛造解析実務経験
【求めるスキル】
・パソコンの一般的な使用(メール, Excelの使用)
・協調性を持ち、周囲とのコミュニケーションが密に取れる方
(歓迎)
・問題意識・変革意識を持って、新たなことにも積極的にチャレンジできる方
・課題に対し粘り強く取り組める方
・周囲を巻き込みリーダーシップを発揮できる方
【求める人物像】
・自分の成長に必要な知識、スキル、行動を継続的に学習している方
・変化を柔軟に受け入れ、既存の枠組みにはまることなく常に新しいことへチャレンジする姿勢を持っている方
・自動車業界の大変革期の中で、自らの専門性を発揮したいと考えている方
・自分の意見を持ち、異なる考え方や意見を受け容れて最適な解を見つけることができるコミュニケーション能力が高い方
・「運ぶを創造する」ことを通じて世の中に貢献したいと想いがある方
- 想定年収
- 450万円 - 750万円
- 語学力
-
英語力:不問