求人検索・転職事例
経理・人事・法務部門 / 英語使用の転職・求人情報
『経理・人事・法務部門 / 英語使用』の公開求人一覧です。経理・人事・法務部門 / 英語使用の求人は、『非公開』求人の中にも。JAC Recruitment の求人は、約60%が非公開求人です。常時約1万5000件の求人がありますが、WEBに掲載されるのは40%の求人のみです。面談していただいた方には非公開求人も含めて最適な求人をご紹介します。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
FP&A Analyst
- 採用企業名
- 外資アパレル
- 職種
-
経理・財務 - 管理会計
経理・財務 - FP&A(ファイナンシャルプランニング&アナリシス)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
概要P&L、B/Sの予算管理 (予算 / フォーキャスト / ⾧期計画)と差異分析
財務分析、ビジネスのリスク&オポチュニティーを把握、共有し、ビジネスパートナーの意思決定をサポート■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
P&L マネジメント
ビジネス全般の一般知識
基本的なUSGAAP またはIFRSの原理原則の知識
FP&A analyst として Full P&L を 3年以上マネジメント■職種未経験者:不可
- 年収
- 390万円 - 720万円
- 語学力
-
英語力:初級以上ビジネス英語(US本社とのメール、Teams会議)
【大手町】知的財産・特許支援 ◆技術系出身の方へ/在宅勤務可/日本製鉄の中核企業/旧 日鉄総研
- 採用企業名
- 日鉄テクノロジー株式会社
- 職種
-
法務・知財 - 特許
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
※ご面談にて詳細ご説明いたしますので、ご興味がございましたら一度ご説明の機会をいただけますと幸いです。
【鉄鋼業界最大手の日本製鉄グループ企業/企業安定性・将来性◎/福利厚生充実/通常残業20時間程度/在宅勤務可】
■ポジション概要:
日本製鉄およびグループ会社の知財総合支援業務(出願前先行技術文献調査業務、出願、権利化支援業務、特許クリアランス調査業務、特許マップ調査業務)をお任せいたします。
■業務内容:
◇出願・権利化支援
研究者・技術者の発明を理解したうえで、権利が広く、且つ強い特許となるようにアイデア出しから特許登録まで支援。技術と知財実務知識の両方に通じていることが重要です。
■職務の特徴・魅力:
グループ会社の知財支援に幅広く関われます。経験を積んだのち、グループ会社に出向すれば、事業会社知財部の業務にも携われる可能性もございます。
■働く環境について:
<良好なワークライフバランスと成長できる環境>
残業時間の管理により、時間内で集中力を高め、ワークとライフのバランスを重んじる風土が醸成されています。日本製鉄グループの中でも様々な方面で活躍されてきた精鋭陣が集まっており、協働する仲間という観点でも、日々専門性を磨く事が出来る環境です。
<女性社員活躍>
産後復帰率が高く、女性の比率が高いことも特徴です。
■日本製鉄株式会社について:
日本の産業基盤をリードする製鉄業界最大手の企業です。製鉄事業、エンジニアリング事業、化学事業、システムソリューション事業など4つの事業を有しており、事業会社が複数ございます。
■当社について:
当社は日本製鉄グループの一貫品質保証・研究支援を担う中核企業として、「研究・開発支援&ソリューション」「材料評価・分析」「環境ソリューション」「計測・検査ソリューション」の4つの分野について事業を展開しています。
2024年4月1日より日鉄総研株式会社と経営統合し、新たな需要への複合的ソリューションの提供力を拡充してまいります。■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・知的財産関連の業務経験(特許事務所の知財技術者・内外出願業務経験、メーカーの知財部員としての就業経験など)
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト 700点程度)
■歓迎条件:
・弁理士
・知的財産検定
・技術に関する業務経験
└メーカー開発部門での就業経験(自動車/機械/電気/化学業界出身者歓迎)
└学部または大学院での機械/工学/化学の研究経験
└大学や研究機関等での研究者としてのご経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 550万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:中級以上TOEIC:700点以上
【兵庫/尼崎】知的財産・特許支援 ◆技術系出身の方へ/キャリアチェンジ可能/在宅可/旧 日鉄総研社
- 採用企業名
- 日鉄テクノロジー株式会社
- 職種
-
法務・知財 - 特許
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
兵庫県
- 仕事内容
-
※ご面談にて詳細ご説明いたしますので、ご興味がございましたら一度ご説明の機会をいただけますと幸いです。
【鉄鋼業界最大手の日本製鉄グループ企業/企業安定性・将来性◎/福利厚生充実/通常残業20時間程度/在宅勤務可】
■ポジション概要:
日本製鉄およびグループ会社の知的財産に関する出願および権利化業務全般をお任せいたします。
■業務内容:
◇出願・権利化支援
研究者・技術者の発明を理解したうえで、権利が広く、且つ強い特許となるようにアイデア出しから特許登録まで支援。技術と知財実務知識の両方に通じていることが重要です。
■職務の特徴・魅力:
日本製鉄およびグループ会社の知財支援に幅広く関われます。経験を積んだのち、グループ会社に出向すれば、事業会社知財部の業務にも携われる可能性もございます。
■働く環境について:
<良好なワークライフバランスと成長できる環境>
残業時間の管理により、時間内で集中力を高め、ワークとライフのバランスを重んじる風土が醸成されています。日本製鉄グループの中でも様々な方面で活躍されてきた精鋭陣が集まっており、協働する仲間という観点でも、日々専門性を磨く事が出来る環境です。
<女性社員活躍>
産後復帰率が高く、女性の比率が高いことも特徴です。
■日本製鉄株式会社について:
日本の産業基盤をリードする製鉄業界最大手の企業です。製鉄事業、エンジニアリング事業、化学事業、システムソリューション事業など4つの事業を有しており、事業会社が複数ございます。
■当社について:
当社は日本製鉄グループの一貫品質保証・研究支援を担う中核企業として、「研究・開発支援&ソリューション」「材料評価・分析」「環境ソリューション」「計測・検査ソリューション」の4つの分野について事業を展開しています。
2024年4月1日より日鉄総研株式会社と経営統合し、新たな需要への複合的ソリューションの提供力を拡充してまいります。■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・知的財産関連の業務経験(特許事務所の知財技術者・内外出願業務経験、メーカーの知財部員としての就業経験など)
・英語力(論文を読む機会あり)
■歓迎条件:
・弁理士
・知的財産検定
・技術に関する業務経験
└メーカー開発部門での就業経験(自動車/機械/電気/化学業界出身者歓迎)
└学部または大学院での機械/工学/化学の研究経験
└大学や研究機関等での研究者としてのご経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:中級以上
【千歳勤務】(法務・コンプライアンス部)ガバナンスグループ マネージャー
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
法務・知財 - 法務
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
北海道 東京都
- 仕事内容
-
・コーポレート・ガバナンスの企画、検討(機関設計等)
・株主総会事務局
・取締役会事務局
・経営会議事務局
・社内規程管理
・その他コーポレートガバナンスに関連する業務■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
■必須スキル・経験
・日本の会社法を中心とするコーポレートガバナンスに関する知識
・株主総会、取締役会等社内会議体の事務局業務の経験
(招集通知、事業報告、会議資料、議事録等の作成、SR業務、ロジを含む)
・社内規程の作成、管理業務の経験
・高いコミュニケーション力(社内外関係者との調整等)
・ビジネスレベルの英語力(会議資料、議事録、社内規程等の英語版の作成、海外の関係者とのEメール、会議等によるコミュニケーション)■職種未経験者:不可
- 年収
- 非公開
- 語学力
-
英語力:上級以上・ビジネスレベルの英語力(会議資料、議事録、社内規程等の英語版の作成、海外の関係者とのEメール、会議等によるコミュニケーション)
法務
- 採用企業名
- 日系・半導体メーカー
- 職種
-
法務・知財 - 法務
法務・知財 - 弁護士
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
北海道 東京都
- 仕事内容
-
ご経験に合わせて、下記業務のいずれかの業務にアサイン致します。
・契約法務
・コンプライアンス
・リスク管理
・輸出管理
現在立ち上げフェーズにあり、法務組織は5名程度。
今後は20名規模に拡大させる計画があり、組織づくりにも携われます。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・事業会社で法務経験がある方
※契約・リスク・コンプライアンス・輸出管理の何かしらのご経験。
【歓迎】
・英語でのコミュニケーションが可能な方(米国パートナー企業とのやりとりがあるため)
・製造業の経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 400万円 - 非公開
- 語学力
-
英語力:初級以上パートナー企業(米国)とのやりとりが発生する可能性があります。
※メールやWEB会議などでコミュニケーションをとる可能性あり。
工場総務マネージャー
- 採用企業名
- 日系半導体メーカー
- 職種
-
人事・労務 - 採用
人事・労務 - 教育研修
総務・広報 - 総務・庶務・ファシリティ
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
北海道
- 仕事内容
-
工場の総務部の立ち上げおよび総務事務をお任せします。
工場開設に伴う総務業務プロセスの構築や、総務スタッフの採用や教育を始めとする
立上げ業務や、来客対応、現地渉外窓口業務(市区町村、工事関係者、地元業者・住民など)の実務を担当して頂けるマネージャークラスを募集します。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・本社や工場管理部門において、総務部長、課長などの管理業務経験を有する方。
(行政との交渉、調整、渉外業務にメインでかかわっていただきます。)
【歓迎】
・工場運営に関わる、衛生管理者、エネルギー管理者、電気工事士、工事担任者、危険物取扱者、警備業務検定などの国家資格を保有がされている方。■職種未経験者:不可
- 年収
- 1000万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:初級以上TOEIC600点以上もしくは同等程度の語学力。
パートナー企業(米国)とのやりとりは英語となるため、
メールやWEB会議などでコミュニケーションをとる機会があります。
経理
- 採用企業名
- 日系半導体メーカー
- 職種
-
経理・財務 - 経理(上場)
経理・財務 - 連結決算(親会社側)
経理・財務 - 経理(非上場)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■経理業務全般
・決算業務(月次・年次決)・報告
・税務申告
・固定資産管理
・経費処理実務
■その他、経理業務
・公的機関への申請業務
・支払い管理(給与計算や経費精算など)
・仕訳け、入力業務 など
・各種業務改善 など
・経理及び管理部門関連における社内相談窓口
・業績管理
・決算業務(月次・年次)
・出納チェック
・伝票処理作成■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】以下いずれかの経験をお持ちの方
・経理業務の全般の経験がある方
・他社財務諸表の分析能力
・事業会社もしくはコンサルにおける企画・データ分析のご経験
【歓迎】
・立ち上げフェーズ(ベンチャー等)の企業経験がある方
・英語でのコミュニケーションが可能な方(米国パートナー企業とのやりとりがあるため)■職種未経験者:不可
- 年収
- 700万円 - 850万円
- 語学力
-
英語力:初級以上TOEIC600点以上もしくは同等程度の語学力。
パートナー企業(米国)とのやりとりは英語となるため、
メールやWEB会議などでコミュニケーションをとる機会があります。
サステナビリティ推進
- 採用企業名
- 東証プライム上場の機能性部材料メーカー
- 職種
-
総務・広報 - 広報・CSR
総務・広報 - サステナビリティ
経理・財務 - IR
事業企画・営業企画 - 経営企画
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
京都府
- 仕事内容
-
持続的成長と企業価値の最大化につながるサステナビリティ経営の推進しています。
入社後は情報開示業務から進めていただき、ご経験、ご志向に合わせて各テーマにチャレンジいただくことを期待しています。
■具体的職務内容
・情報開示(統合報告書やWEB媒体など)
・方針策定、施策策定、全社推進(事業本部やコーポレート部門との交渉・調整・取り纏め)
※主要テーマ例
・気候変動対応(CO2削減施策、TCFD纏め・情報開示)
・TNFD
・人権DD
・企業の重要課題(マテリアリティに対する取組推進(KPIと目標設定、実活動での成果刈り取り)
・ESG評価向上に対する施策(マクセル業種に対応した課題、課題に対するPDCA実行)
- 求める経験
-
【必須条件】
・企画および全社との調整のご経験を有する方(目安:10部門くらいのとりまとめ、部課長との調整経験)
・TOEIC600点以上(グローバルでの管理面強化のため)
【歓迎条件】
・経営企画やIRからのキャリアチェンジ歓迎■職種未経験者:可
- 年収
- 500万円 - 700万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
兵庫県事業所 / 人事総務
- 採用企業名
- 東証プライム上場の機能性部材料メーカー
- 職種
-
人事・労務 - 採用
人事・労務 - 教育研修
人事・労務 - 労務・労政
人事・労務 - 給与・社会保険
人事・労務 - HRBP
人事・労務 - 人事制度
人事・労務 - 組織開発
人事・労務 - D&I(ダイバーシティ推進)
総務・広報 - 総務・庶務・ファシリティ
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 経営企画
事業企画・営業企画 - 営業推進・企画
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
兵庫県
- 仕事内容
-
同社では事業部別のHRBP組織があり、小野事業所にかかわる部署のHRBPとして、人材獲得や組織開発、研修企画、評価制度設計など様々な業務に取り組んでいます。
■具体的な職務内容
・契約書等の入退職事務手続き
・交代勤務シフト素案づくり、及び製造現場責任との調整
・月末勤務表取り纏め及び残業等の数値とりまとめ
・派遣会社との交渉
・勤怠システムの日々運用管理
■キャリアパス
入社後はご経験・強みを活かしていただける分野から業務を進めていただき、ご志向に合わせて全社の統括人事やマネジメントポジションにチャレンジいただくことが可能です。
- 求める経験
-
【必須条件】
・人事総務における勤労・労務業務経験者、普通自動車免許(主たる通勤手段のほとんどが車通勤となるため)
【歓迎条件】
50名以上が所属する組織・事業所での業務経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 700万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
映像符号化技術に関する知財開発※東証プライム上場の機能性部材料メーカー
- 採用企業名
- マクセル株式会社
- 職種
-
法務・知財 - 特許
法務・知財 - 商標
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
神奈川県
- 仕事内容
-
同社では現行の映像符号化技術(HEVC/VVC等)の後継となる次世代技術の開発(研究及び知財開発)に取り組んでおり、本プロジェクトをリードいただける方を募集しております。入社後の具体業務としては、本件に関する技術資料収集に加え、周辺ビジネス/知財状況の調査及びそれらを踏まえた戦略の立案までをお任せします。
以下、業務概要です。
・国内外の次世代映像符号化標準化会議に参加いただき、次世代の映像符号化技術を取り込んだ製品の技術的検討を推進
・技術資料収集、周辺ビジネス/知財状況の調査、当社におけるビジネスへの落とし込み(戦略立案)
・発明に関する特許出願対応、権利化(特許庁指令理解,公知資料の技術的検討,関連する製品との対比,官庁対応書面検討)
《社員インタビュー》https://www.maxell.co.jp/corporate/ip_interview_011.html■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【MUST】
・映像符号化技術に関連する研究および開発に5年以上従事している方
・標準化会議に参加経験あり。
・特許発明者として出願経験がある方。
【WANT】
・研究開発だけではなく知財業務の経験を有していると望ましい。
・特許出願明細作成知識および実践能力を有していると望ましい。
・AI技術の知識を有する人■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:初級以上TOEIC:600点以上
TGR-WRT(Toyota Gazoo Racing World Rally Team)のマネジメントサポート業務
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
人事・労務 - 組織開発
総務・広報 - 総務・庶務・ファシリティ
経理・財務 - 経理(上場)
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 営業推進・企画
商品企画・販売促進 - 商品企画・開発(マーケティング)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
【概要】
・TGR World Rally TeamはWRCへの挑戦を通じて、モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりと
人材育成を進めています
・欧州フィンランド(ユバスキュラ)を拠点に年間13戦の世界戦を通じて、クルマづくりに関わる技術を磨くと共に真の
プロフェッショナル集団として高い専門性を持った人材を育て、家族の様な強い絆で結ばれたチームづくりに取り組んでいます
・最近ではカーボンニュートラルへの取組みにも着手し、トヨタひいては自動車産業に貢献できるモータースポーツ活動に
チャレンジしています
【詳細】
・WRCへの参戦サポート(チーム支援、予算管理、ドライバーを始めとした契約関係)
・TGR-WRTマネジメントサポート
・TMC、TGRWRTとの窓口
・プロモーション/マーケティング全般
TGR-WRT HP
https://tgr-wrt.com/index.php/ja/front-page-japan/
※こちら海外赴任前提の求人となります(フィンランド(ユバスキュラ))
赴任準備が整うまで、赴任まではトヨタ自動車 GR Companyに所属いただきその後
TGR-WRTへ海外出向となります(出向前の勤務地:愛知県名古屋市/豊田市)
赴任準備期間の目安は半年程度となり、ご本人様の赴任準備が整い次第順次赴任を予定しております。
赴任期間に関しては現時点では3年~を想定しております。(終了期間に関しては是々非々にて、ご本人様・職場意向を加味し調整をさせていただきます) ※あくまで想定ですので変更となる可能性もございます。
<やりがい>
・世界最高峰のカテゴリーで最強チームを運営することはデスクワークとは違った達成感を感じる場面が多い
・モータースポーツをメジャースポーツにするため、モータースポーツに関わる全ての人の幸せにするという
高い目標に向かって、多くの関係者と協力しながらチームで仕事を推進することができます
<PR>
テレビで見ていた世界最高峰のドライバー、エンジニア、メカニックとひざを突き合わせ勝利に向かって
全力で仕事をする経験は会社人生のハイライトになると思います。
モータースポーツ業界の持続的成長への貢献、モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりと
カーボンニュートラルへの貢献といったこれまで誰も挑戦したことがないような高い目標に向かって仕事をすることができます。
モータースポーツに関わる多くの仲間の皆様と協力し、様々な刺激を受けながら、業界と会社と自身の成長を
実感しながら仕事をすることができます。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
▽MUST
・TOEIC800以上レベルの英語力
・明るく前向きにチームワークよく業務できる方
・クルマが好きであること
・TGRの活動全般に興味関心があること
・困難な状況下でも前向きに考え、やり切ることが出来ること
・アドミ関係業務に明るい方(財務面、人事関係の経験)
▽WANT
・マーケティングもしくはプロモーションに関する業務経験があること
・モータースポーツに関する知識、経験があること
・モータースポーツ業界に対して課題意識があること
・MaaS関連や、CNへの取り組みに明るい■職種未経験者:可
- 年収
- 590万円 - 1570万円
- 語学力
-
英語力:上級以上TOEIC:800点以上
【東京】新東京オフィス(新設ビル)建築企画・まちづくり企画・総務業務
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
総務・広報 - 総務・庶務・ファシリティ
総務・広報 - オフィスマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【概要】
モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて
重要となる『新しい働き方と人材育成』を実現するべく
品川に新たな拠点づくりを開始しています。
弊社オフィス企画に加え、弊社のモビリティ&サービスを展開し
新たなまちづくり・社会課題の解決へ参画するプロジェクトです。
プロジェクト企画の実務担当として活躍いただけるお仕事です。
【詳細】
・施主としてオフィス建築企画
・弊社技術をまちづくり及び建築企画へ織り込み
・土地開発に関する渉外業務
<職場イメージ>
・2022年に新設された組織で、これまでのトヨタとは違う
オフィス・働き方の企画にチャレンジしている組織です。
・新しいチームのため、多様な人材で構成されており、
キャリアの方でも活躍できるオープンな雰囲気の職場です。
・現在は水道橋の東京本社にオフィスがありますが、
愛知県の本社やトヨタウーブンシティとの連携もあり、
建築現場は品川となります。
<ミッション>
・モビリティカンパニーへの変革の拠点づくり
『新しい働き方と人材育成』の実現
・弊社オフィス企画に加え、弊社のモビリティ&サービスを応用した
新たなまちづくり・社会課題解決の企画
<補足>
・中途採用者の比率:約50%
<やりがい>
・トヨタの中でも大型のPJTであり、企画したものがランドマークとなるような業務。
また、常に社内外の最新の情報に触れ、最先端の技術応用した建築・タウン
マネジメント・エリアマネジメント企画をご担当していただく事で、ご自身の
キャリアアップ・成長につながると思います。
<PR>
・今後、社会が大きく変化する中で、数年かけ最先端のオフィスづくりを
行います。ここで取り組んだ企画は社内他拠点をはじめトヨタグループへ
展開する可能性がある業務です。
・職場にはWoven by Toyotaの兼務者もいます。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
<MUST>
下記に関するご経験のいずれかを有している方
・オフィス建築企画経験者
・土地再開発経験者
・建築設計の経験があり、上記の業務に興味があり
強くチャレンジしたい意志を持つ方
<WANT>
下記に関するご経験のいずれかを有している方
・オフィス・商業の複合ビル開発経験者
・一級建築士
・宅地建物取引主任者
・英語で海外拠点とのコミュニケーション(TOEIC 600点以上相当)■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
コネクティッドカーを支えるクラウド開発エンジニアの人事労務管理業務
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
人事・労務 - 採用
人事・労務 - 教育研修
人事・労務 - 労務・労政
人事・労務 - 人事制度
人事・労務 - 組織開発
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
<概要>
コネクティッドサービスを支える情報基盤システム開発、グローバルに展開する為の事業戦略・アライアンスを進める部署(300人程度)の人事労務業務をご担当いただきます。
<詳細>
①要員計画~採用~教育・評価・昇格の企画・運用
②国内外の出向者戦略立案・管理
③労務管理全般
④職場の盛り上げ
■配属先部署情報
①300人程の部署のアドミ機能となり、組織運営を担っています。
②部署全体では、キャリア採用の方も多く(60%)、常に新しいことにチャレンジしている部署のため、オープンで活発な雰囲気です。
③部長承認もチャットで”いいね”をもらいます。
④自部署だけに留まらず、関連部署のアドミ機能とも連携し業務を推進しています。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
①キャリア採用者を中心とした開発者集団の組織強化・拡大に向け、全社の人事制度ではカバーできない範囲の寄添い・戦略的人事検討を実施
②部内各部署の目標や業務の連携を図り、組織全体の効率性と成果を最大化する
③キャリア採用者の入社後教育など、全社に先んじた取組も推進しており、結果として、その取り組みが全社に展開されることもあります。
■やりがい
①部内の開発者に寄り添った企画・運用を通じ、従業員の成長を身近で感じる事ができます
②一部署の枠を超えて、社内外の幅広いつながりや全社へ影響を持つことを実感できます
③モビリティの進化の先端にある組織を支える業務の為、幅広い視点を持つことができ、ご自身の成長にも繋がります
■PR
①コネクティッドサービスを支えるクラウド開発、グローバルに展開する為の事業戦略・アライアンスを進める部署で、100年に一度の大変革を間近に見る事ができます。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
<MUST>
①人事・労務管理分野でのご経験(3~10年程度)
②英語を用いた業務経験
③ITリテラシーを有し、未経験のシステム操作に臆さずチャレンジができる方
<WANT>
①オーナーシップを持って仕事に取り組む能力
②Excel、Access、Power Automate、Power BIなどを使用した業務改善のご経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:中級以上
スポーツビジネス業務の企画・運営活動
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
人事・労務 - HRジェネラリスト
総務・広報 - 総務・庶務・ファシリティ
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
【概要】
トヨタのスポーツチームが日本一を目指す中、
チームを事業面で支え、より多くのファンを獲得していくことを
ミッションに活動を実施しております。
下記詳細記載の業務をご担当いただきます。
※トヨタのスポーツチームの例:ラグビー、女子バスケットボール、女子ソフトボール など
【詳細】
・チケット/集客/ファンクラブ運営などマーケティング領域
・ホームゲームの競技運営
・グッズ企画・運営・販売
・地域連携/SDGsの取り組み
・パートナー(スポンサー)営業
・広告/広報
・社内従業員向けイベントの企画運営、集客など
<やりがい>
トヨタでは珍しいスポーツチームを運営していく業務です。
ファンの為の企画・運営を主導して行い、
ダイレクトにファンの方々に幸せをお届けすることができます。
また、業務特性上、企画の結果・運営の成果を自分の目で確認ができることが多く、
自分ごととしてやりがいを感じることが出来るような環境がございます。
スポーツの魅力をより多くの方にお届けしたい、そんな方をお待ちしております。
<職場イメージ>
・職場はトヨタスポーツセンターもしくは本社地区となります。
・社員や嘱託社員、業務委託など多様な構成となっており、
それぞれの強みを活かしながら、日々チャレンジしています!
<ミッション>
・競技で日本一を目指すだけでなく、ファン、地域、従業員に愛され
必要とされる、事業面でも日本一に相応しいチームを目指しています。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
<MUST>
・社会人としての5年以上のご経験をお持ちの方
・前向きな姿勢でファンの為に、チームの為に働ける方
・新しいことにも積極的にチャレンジできる方
・コミュニケーションを図り、周りと協調性をもって取り組める方
・課題を体系的に捉え、最後までやり抜ける方
・上記に加え下記①~③のいずれかのご経験をお持ちの方
-①スポーツイベントの企画運営経験をお持ちの方
-②スポーツビジネスにおけるマーケティング経験をお持ちの方
-③パートナー(スポンサー)協賛の営業経験をお持ちの方
<WANT>
・英語によるコミュニケーションが得意な方
・スポーツチームでのご経験をお持ちの方あるいは、それに準ずるご経験、スキルをお持ちの方■職種未経験者:可
- 年収
- 500万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
グローバル企業トヨタでの連結決算・開示業務
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
経理・財務 - 財務
経理・財務 - 経理(上場)
経理・財務 - 経理(非上場)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
【概要】
経理部 主計室 主計グループで、IFRSによる連結決算、開示資料作成、監査対応などの業務をしていただきます。また将来的には、原価管理や財務、海外勤務など、経理関係分野で幅広く業務をしていただくことも可能です。
【詳細】
- IFRSによる連結決算、日本基準による単独決算
- 20F・有報など開示資料作成、監査対応、等
【職場イメージ】
・経理本部は、連結利益目標の策定から決算、資金管理、投融資などを担っています。また、経理本部人材は、本部以外の各車両カンパニーや工場、国内・海外関連会社にも派遣され、財務会計・管理会計から経営管理まで、幅広く活躍しています。
・経理部は豊田市の本社にある部署です。女性や若手も多く、経理の仕事に誇りを持って取り組んでいます。今回募集の、連結決算を取りまとめている主計室は、若手中心の和気あいあいとした部署です。トヨタの決算は、世間からの注目度も高いことから、特に決算期は忙しいですが、大変やりがいもあります。
・フレックスタイム制やリモートワークを活用するなど、自由度の高い働き方も可能です。
【職場ミッション】
・法令に沿った正確な連結財務諸表・決算関連情報の作成/開示/報告や、投資家などステークホルダーへの適時適切な情報発信により、トヨタの変革を、経理の専門性を活かして推進・サポートしていくのがミッションです。
【やりがい・PR】
・トヨタの決算や開示資料は、金額規模はもちろん、社内外からの注目・期待も高く、自分の関わった仕事がニュースになる、大変やりがいのある仕事です。
・連結子会社は国内・海外含め24/3期で577社と日本最大規模で、世界中の仲間たちと協力して、連結決算、開示を作りあげていくという、他社ではできない規模のグローバルマネジメント、経験・スキルを身につける事ができます。
・また、民間企業に所属する企業会計の専門家として、会計基準・開示規則に関わる意見を発信する等、一企業の経理を超え、会計・開示における最先端で活躍いただくことも可能です。
・TPS(トヨタ生産方式)に基づく仕事の進め方も習得できます。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
<MUST>
・連結決算、単独決算に関する3年以上の実務経験または監査経験
・チームワークで仕事ができるコミュニケーション能力や、新しいことへのチャレンジ精神
・愛知県内のトヨタ本社で働くことができる方
<WANT>
・TOEIC600点以上の英語力
・公認会計士、簿記等の資格
・クルマへの興味があれば尚可■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:中級以上
国内外車種に於ける調達プロジェクト企画・海外事業体支援
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
経理・財務 - 原価計算
経理・財務 - 経理(上場)
経理・財務 - 経理(非上場)
購買・物流・生産管理 - 購買
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
【概要】
グローバルで車両全体のプロジェクトマネジメントを通じた、
発注戦略立案と仕入先決定管理/原価低減戦略立案
車両原価における外注品原価の割合は7割を越え、トヨタの調達は
「最も良い製品を、最も安く、最も早く(タイムリー)、長期安定的に調達する」ために、
自ら企画し、社内外の多くの関係者を巻き込みながら、
安全/品質/供給/原価を徹底的に磨き上げ、造り込む活動を牽引していく
リーダー的役割を担っています。
お客様の求める車両価格を実現する為の原価目標議論と、
目標達成に向けた原価低減企画を関係部署と作り上げ、
実現に向けプロジェクトフォローしていきます。
またグローバル調達のHQとしての役割を果たすため、
各地域のプロジェクトマネジメントのサポート等も実施しています。
【詳細とご担当頂く具体的業務】
・車両開発プロジェクトの調達プロジェクトマネジメント
(カローラ、ヤリスなどの中・小型車)
・海外事業体調達業務の支援(発注戦略立案、現地調達化支援、等)
<やりがい>
100年に一度の大変革と言われる時代の中、従来の枠組みにとらわれることなく、
グローバルな厳しい競争の中で、お客様の求める品質・技術・価格の実現、
モビリティ社会にあっても変わらず求められる
自動車の商品力(意匠・機能・性能)を追求する事が必要です。
プロジェクトの成功には競争力向上が不可欠であり、車両の7割を占める購入部品を担当する
調達部門は社内に於いても非常に重要な部署になりますが、
その調達部門の活動成果を最大化する為のプロジェクト戦略を関係部署と一体となり、
意見を出し合って立案・実行していきます。
カーボンニュートラル、電動車、少量ブランド、MaaS、バリューチェーンなど
幅広い視点での新たなチャレンジも沢山あり、革新的なアイデアも提案できます。
プロジェクトの中心である調達部門でその戦略立案・実行を関係部署を牽引するという
非常にやりがいのあるチャレンジングなポジションです。
また、海外事業体との関わりが強い部署であるため、海外出張の機会も多く、
様々な文化や市場を体感する事で知見を広める事もできます。
<PR>
2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、
日本の自動車産業全体を牽引し、サプライチェーン全体での取り組むことが
必須となります。
弊社の強みは、まさにグローバルでの強靭なサプライチェーンです。
フルラインナップでの電動化技術の磨き上げ、成長著しい中国や
異業種・スタートアップも含めた競合との生き残りをかけた競争力の強化、
これらを長期安定的な取引関係をベースに共存共栄の理念のもとで強力に進めております。
グローバルで多種多様なお客様ニーズに応える為のMulti Path Way電動化戦略の実現、
またその為に必要な国内外のものづくり現場の確保にも繋がる
プロジェクト戦略の立案と実行を推進しています。
それにより生まれる取引先様との強い信頼関係は、
半導体供給リスクや災害対応においても、力を発揮します。
お客様目線の思いやりとどんな時でもすぐ助け合える日々の改善力や行動力が一体となり、
自動車産業全体を動かしていきます。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
<MUST>
・製造業において、調達or経理での原価企画/原価集計の経験
もしくは自動車部品製造に関する基本知識(プレス・溶接、樹脂成型、電子部品等)
・TOEIC600点以上
<WANT>
・自動車関連製造業での調達業務経験
・自ら企画し、多くの関係者を巻き込み推進したプロジェクトマネジメント経験
・TOEIC730点以上、もしくは海外駐在経験など、
英語でローカルメンバーと議論できるのが望ましい■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:中級以上TOEIC:600点以上
【東京】渉外スペシャリスト
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
総務・広報 - 広報・CSR
事業企画・営業企画 - 渉外(ロビイング)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【概要】
モビリティカンパニーへの変革を目指すトヨタは、多くのパートナーとともに、グローバルでカーボンニュートラルや自動運転、電動化、シェアリングなどに全力で取り組んでいます。
世界中のそれぞれの国・地域で「町いちばん」の会社として幅広い理解を得るために、日本政府および海外政府との関係構築に努め、幅広いステークホルダーに対して理解者・応援者を増やす渉外活動に、情熱を持って取り組める方を求めています。
【詳細】
トヨタトップ経営陣の渉外サポート業務
国内外政府関係者との各種調整・理解活動
トヨタ国内外の事業部門との各種調整
自動車産業に影響する、国内外の政策動向の調査
【やりがい・PR】
・わが国経済の「屋台骨」である自動車産業の成長・発展を通じて、自動車関連産業に関わる550万人の雇用や生活を守り、モビリティ産業への変革に向けた政策渉外を通じて、社会の発展への貢献に気概を持った仲間たちとのチームワークのもと、グローバルなビジネス環境を整えるために必要な情報収集を行い、経営判断に求められるインテリジェンスで経営陣に直接サポートできる、やりがいのある業務です。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
<MUST>
■高い対人コミュニケーション能力(伝える、聞く)
■政策動向報告書等を執筆できる高い日本語文章力
<WANT>
■官公庁、グローバル企業の渉外部門における3年以上の連絡調整業務の経験
■海外事業体との連絡調整ができるビジネスレベルの英語力(英検準1級、TOEIC800点レベル相当)
■(歓迎)日本国外での勤務経験
■(歓迎)自動車産業の基礎的な理解・知識■職種未経験者:可
- 年収
- 500万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:中級以上
トヨタ連結での競争力向上に向け、子会社・関連会社の事業・経営基盤強化を幅広く担う経理人材
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
経理・財務 - 管理部門責任者・ファイナンシャルコントローラー
経理・財務 - 税務
経理・財務 - 財務
経理・財務 - 管理会計
経理・財務 - 経理(上場)
経理・財務 - 経理(非上場)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
・トヨタ自動車の子会社・関連会社のガバナンス、コンプライアンス強化支援(会社法、関連法規に則った会社運営促進、監査等)
・資本・財務・経理面を中心に、各社と共に事業変革を推進(各社マネジメント層と連携した組織、資金等の経営基盤構築、資本再編等)
【やりがい・PR】
・トヨタ自動車には国内・海外に500社を超える子会社があり、連結全体での競争力を強化するには各社の経営基盤を確立し、事業変革を推進することが不可欠です。この業務では、各社のマネジメント層とのコミュニケーションを通じて、トヨタのモビリティ―カンパニーへの変革に貢献することを目指します。
・各社の経営支援には、経理分野だけでなく、企画や人事、法務などの知見も必要になりますが、すべてを経験することは困難ですので、各メンバーが自分の経験や強みを活かし、組織全体で各社に対応することで成果に結びつけられるよう取り組んでいます。
・各社毎に経営課題は異なり、その体制も必ずしも整っていない場合もありますが、各社と共に改善を進められた際のマネジメントからの感謝のお言葉が、何よりも我々の原動力です。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
<MUST(必須条件)>
■5年以上の経理分野での実務経験
■チームワークで仕事ができるコミュニケーション能力や、新しいことへのチャレンジ精神
■ロジカルかつ計数的な思考や問題解決力などのビジネス基礎能力
<WANT(歓迎要件)>
■子会社・関連会社管理(経理分野)や会計監査等の実務経験
■社内外にて、プロジェクトのリーダーとして業務改善やデジタル化等を推進した経験
■簿記2級以上や公認会計士・税理士などの経理系資格
■TOEIC600点以上の英語力■職種未経験者:不可
- 年収
- 400万円 - 非公開
- 語学力
-
英語力:初級以上TOEIC:600点以上
【東京】調査部スペシャリスト: トヨタの経営に影響する外部環境変化(経済/社会、競合/お客様等)の分析
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
総務・広報 - 広報・CSR
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【概要】
外部環境変化が自動車産業やトヨタの事業に与える影響を分析し、経営トップや意思決定者に、有用な情報提供や提言を実施。
【詳細】
会社の課題に即した調査・分析を行い、トップを含めた関係者にわかりやすく伝えることができる方を求めています。自動車産業が様々な外部環境の変化に晒される中、カーボンニュートラルやCASE等の観点で、各国の経済・政治・エネルギー・競合各社の戦略・お客様指向など、多岐にわたる動向の調査・分析、提言が不可欠です。このような様々な分野をご担当頂き、企業内アナリストとしてご活躍頂きます。
【職場イメージ】
・調査部は、東京に拠点があり、経営陣や本社各機能、渉外広報本部内に対して、競合他社の戦略分析、お客様の商品志向や購買動向の分析、経済や政治環境の分析・自動車市場の予測等を幅広く実施・提供しています。
・調査業務を長く担当しているメンバーや、他部門での経験を積んだメンバー、他社での調査や経営企画などで経験を積んだメンバーなど、多彩なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されています。
・最近では、従来の営業機能や開発機能への情報提供以上にトップに対する経営や渉外活動に資する情報や分析を求められることが多く、高い視点とスピードが求められる傾向があります。
・経営層の問題意識を常に捉えながら、外部環境変化の本質を見極め、わかりやすくタイムリーな発信をしていくことに日々尽力しています。
【やりがい】
・トヨタは常に多くの外部環境変化のリスク・オポチュニティーに晒されており、それに応えていくために様々なことが分析対象となり、チャレンジすることができます。自分の分析が会社のアクションにつながることが多く、モチベーション高い仕事をしながら、成長実感を経験できると思います。
・「教え教えられる」風土が定着しており、未経験分野でも丁寧な指導やトレーニングを受けることが可能です。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
<MUST>
■自動車産業を取り巻く環境変化(経済・自動車市場、政治・社会、お客様の価値観等)に対する一定の知見や関心が高い方
■経済・産業分析業務(※1)、調査・マーケティング(※2)、商品・事業企画業務(※3)等の、一定の経験
■経営層向けレポート、プレゼン資料作成スキル
■一般的なPCスキル(Microsoft系ビジネスツール等)
<WANT>
■TOEIC730点レベルの英語能力
■上記、※1、※2、※3への高い専門性■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:中級以上
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
WEBではお伝えできない情報を、
戦略的な観点からお伝えします
JACでは、気になる企業の 同業他社との比較により、その企業や求人の採用傾向など 特長をより明確に知ることができます。
求人の観点 | A社 | B社 | CD社・・ |
---|---|---|---|
採用される方の属性 | XXXX | XXXX | |
採用される/されない方の違い | XXXX | XXXX | |
実年収の高低 | XXXX | XXXX | |
企業の戦略・成長性 | XXXX | XXXX |
JACでは、約1,000名ものコンサルタントが直接企業とコンタクトをとり、 求人のスペックだけではなく、社風や部・課・チームの雰囲気など気になる情報もお伝えしております。
求人の観点 | A社 | B社 | CD社・・ |
---|---|---|---|
年収傾向 | XXXX | XXXX | |
社内・部内の雰囲気 | XXXX | XXXX | |
上司の傾向 | XXXX | XXXX | |
本社・支社の関係性 | XXXX | XXXX |
JACは複数のコンサルタントが
あなたをスカウト
複数のコンサルタントがサポートするJACのコンサルティング
各職種のプロが多角的に
求人を紹介するので、
幅広い選択肢からお選び頂けます。
特定のコンサルタントが担当する一般的な外資系エージェント
一人のヘッドハンターが選んだ
求人だけなので
偏りや漏れが出ることがあります。