財務(トレジャリー業務)担当
- 求人番号
- NJB2227571
- 採用企業名
- 日系グローバルメーカー
- 職種
-
経理・財務 - 財務
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【職務内容】
・財務本部 財務部にてグループ全体のトレジャリー業務をお任せします。
<具体的に>
[1] 資金業務
・資金ポジション管理・会社間融資貸借業務
・資金会計(計画策定・決算業務)
・連結資金状況の分析と提案(制度改革等)
└TMSシステムを活用し連結ベースで各社の資金情報の可視化を予測が可能なまで高度化を目指しております
[2] 為替業務
・為替ポジション管理・ヘッジ実行(通貨別のBSチェック)
・為替リスク分析業務と提案(制度改革等)
└TMSシステム(*)を活用し連結ベースで、エリア別の通貨・為替リスクを可視化の実現を目指しております。
*)TMS:Treasury Management System
[3] 金融機関渉外・リレーション
・為替取引、予約の申し込み
・予算上の為替レート決定のため、銀行から為替情報を取り寄せ、分析し、レートを決定
・送金対応
・国内外や銀行規則の改定
└社内は営業部、経理部、業務部、社外は各金融機関(グローバル)と関わりが深く
複数関係者との折衝を行いながら業務を推進していただきます。
└近年では海外グループ会社が増加しているため、制度設計やルールの浸透を目的として
海外会社とのやり取りも増えています。
<部のミッション>
・当部署がヘッドクォーターとしてグループ会社連結で財務状況を可視化し、
分析・提案、財務ガバナンスの強化に繋げること、また業務の標準化•集約化を目指しています。
これらトレジャリー業務の高度化を通じて、将来的にフォワードルッキングな業務を可能にしたいと考えています。
その第一ステップとなる「財務状況の可視化」は最終段階にあり、現在はその可視化データを分析・提案するフェーズです。
【働き方】
・リモートワーク:可 週2~3日程度
提携サテライトオフィスも利用可能
・残業時間:月平均25時間
通常期20〜30時間
繁忙期30〜40時間
【教育・育成支援】
・キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須】
・資金決済・出納業務の経験
・日商簿記3級レベルの会計知識(仕訳業務、財務諸表の理解がある方)
・資料作成可能なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・英語力(読み書き、メールのやりとりができるレベル)
【歓迎】
・外国為替業務の経験
・会社間融資業務経験、またはプーリング制度管理経験
・TMS、CMS*の操作経験 (* CMS: Cash Management System)
・英語力(目安:TOEIC600点以上)
・メガバンク、地方銀行での法人営業経験
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 850万円
- 語学力
-
英語力:初級以上TOEIC:600点以上TOEIC600点程度の語学力
└海外グループ会社との英語を使用してのメールと電話が月数回発生のため
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細