【茨城/つくば】自動運転・高度運転支援システムの研究職◇世界に誇る日本の自動車研究の最先端
- 求人番号
- NJB2184971
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 商品企画・商品開発(技術系)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
茨城県
- 仕事内容
-
【ミッション】
自動運転や高度運転システムの研究において、国際標準化・基準化活動などの業務をお任せします。
評価方法の開発などに加えて研究者や研究のコーディネートなど全体のディレクションを行うポジションです。
【業務内容】
・自動運転・高度支援システムに関する海外の評価技術動向の調査
・自動運転の国際標準化・基準化に関する業務
・自動運転に関するデータの収集・分析
・そのほか対外折衝業務や報告書作成 など
【入社後の流れ】
まずは当法人の概要や扱うサービス、研究概要などをレクチャーします。
その後、経験やスキル、知識に応じて配属部署での業務をお任せしていきます。
データ分析から官公庁・企業関係者との対応まで幅広い仕事を担当するポジションです。
業務を通して様々な知見を深めることができる環境です。
【働く環境】
完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日121日、残業月平均20H程度かつフレックスタイム制も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。
各種手当や福利厚生も整備されているため、安心できる環境のもとでスキルを磨き自動車研究に携わることができます。
■休日:完全週休二日制, GW, 年末年始, 土, 夏季休暇, 日
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須条件】
・大学院修士卒以上
・工学の基礎知識
・ビジネスレベルの英語力(英会話に堪能な方)
・データ分析業務の経験
・英語上級
【歓迎条件】
・自動運転や運転支援システムの知識や標準化活動の経験
■職種未経験者:不可
- 年収
- 400万円 - 700万円
- 語学力
-
英語力:上級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細