車載、空調、FA用モーターの絶縁や外装に使用される樹脂成形の生産技術【コンポーネント製造技術センター】
- 求人番号
- NJB2181841
- 採用企業名
- 三菱電機株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術・生産技術(機械)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
兵庫県
- 仕事内容
-
■同社のコンポーネント製造技術センターにて、下記の業務に従事して頂きます。
コンポーネント製造技術センターについて
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/component/
●業務内容
樹脂成形部品の工法検討、成形機の仕様策定、金型設計、量産立上げ、生産性改善
●具体的には
・入社後お任せする業務内容
モーターに使用される絶縁部品の樹脂成形技術、成形品設計支援
・業務範囲
樹脂成形部品の工法検討、成形機の仕様策定、金型設計、量産立上げ、生産性改善
・社内外関連部署との関わり
三菱電機の全国にあるモーター工場の技術支援
協力会社で生産している場合もあり、そちらでの支援もあります
●使用言語、環境、ツール、資格等
・SOLIDWORKS、ANSYS、JMAG他
・C++、PYTHON他
●組織のミッション
〇モーター製造技術推進部
モーター製造におけるプロセス技術開発、電磁応用設備開発
〇プロセス制御G
モーターの製造におけるあらゆるプロセス技術の研究・開発と場所への展開、モーター検査技術の研究・開発と場所への展開をミッションとする
●業務の魅力
先行的開発として新たな技術を時間をかけて挑戦できる制度があります。その他にも「わくわくプロジェクト」として各担当者がやってみたいと思ったテーマに会社から予算を貰って取り組める制度もあります。
●製品やサービスの強み
モーターはほとんどの家電製品に入っています!
●キャリアステップイメージ
新しい技術を開発する際のプロジェクトリーダーをお任せしたい。支援先の関係者も巻き込みながらプロジェクトを引っ張って行ける方になっていただきたいです。
●職場環境
・残業時間 :月平均20時間/繁忙期45時間
・出張:有 (2-10日/月)
・転勤可能性:有(※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。)
・リモートワーク:有 (週2-3日程度利用可能) ※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合
・中途社員の割合:約33%
■休日:完全週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
■必須
・樹脂成形、金型設計技術者としての5年以上の経験
・3D-CAD、CAEを使った業務経験
■歓迎
・海外での業務経験
・新製品の開発におけるチームリーダーの経験
・英語、中国語
・工学系の各種資格の保有者
■求める人物像
・業務が完遂するまでやりきる姿勢
・机上だけの設計ではなく、現場、現物もとに改善していく姿勢
・周囲を巻き込む発信力とコミュニケーション力を備え、主体的に活動する姿勢
■職種未経験者:不可
- 年収
- 430万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細
- (屋外喫煙可能場所有)