プロダクトマーケティング
- 求人番号
- NJB2123368
- 採用企業名
- サスメド株式会社
- 職種
-
商品企画・販売促進 - ダイレクトマーケティング・データベースマーケティング・CRM
商品企画・販売促進 - プロダクトマネージャー・ブランドマネージャー
商品企画・販売促進 - 商品企画・開発(マーケティング)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
サスメドはデジタル医療のスタートアップで、SUStainable MEDicine(持続可能な医療)を目指し、薬の代替となる不眠障害を対象とした治療用アプリ(医療機器)の開発や、医薬品や医療機器の治験を効率化するブロックチェーン技術を組み込んだ臨床å試験プラットフォームの提供を行っています。
メンバーは、医師や製薬企業の開発経験者、エンジニア、デザイナー、データサイエンティスト、プロジェクトマネージャー、事業開発等で構成されており、異なる専門性のあるメンバーが専門性を発揮しながらプロダクト作りやプロジェクト運営を行っています。
<担当業務>
今後上市をしていく治療用アプリのマーケティング活動と、医療用医薬品のトレーサビリティデータ活用について、プロダクト責任者と共に、実務を担当。販売はアライアンス関係にある企業と実施する形もあり、アライアンスマネジメントも含めて担当いただきます。
・責任者と共に、下記を担当
・不眠障害治療用アプリ
・アライアンスマネジメント実務全般
・アクションプラン検討(アライアンス企業との協議含む)
・各種アクション実行(アライアンス企業と協力して実施)
・各種資料作成
・マーケティング関連データ提供
・提案先企業(製薬企業)に応じた提案資料作成
・提案実施
■休日:完全週休二日制, GW, 祝日, 年末年始, 土, 夏季休暇, 日
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須スキル】
・製薬企業または医療機器企業における下記部署での経験
・マーケティング
・営業企画
【歓迎スキル】
・上記の部署の役割として、下記に携わった経験がある方
・新薬の上市
・精神神経領域
・スペシャリティ領域(抗がん剤、バイオ医薬品、希少疾患)
・コプロ・コマーケ
・デジタル関連のプロジェクト(例:MRの生産性をデータを活用して向上させる、患者さんへのデジタルでのリーチ施策等)に関する経験がある方
- 年収
- 600万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細