ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

各種アドバイザリー業務

求人番号
NJB2121536
採用企業名
大手監査法人
職種

経理・財務 - 財務
コンサルティング - アドバイザリー

雇用形態
無期雇用
勤務地
東京都
仕事内容

ご経験やご希望により①~⑤のいずれかの業務をご担当いただきます。

①内部統制・経営体制アドバイザリー
・決算早期化に係る助言業務
・決算の効率化(業務改善、RPA)に係る助言業務
・J-SOXに関する助言業務
・海外子会社管理に関する助言業務
・買収、統合前後のDD(ガバナンス、内部統制)およびPMIに関する助言業務(業務標準化、視える化、業務改善)
・持株会社設立に係る助言業務

②会計領域におけるDX推進コンサルタント
SAP、Oracle等のERPやクラウドの決算DXツール導入助言業務を中心に従事いただきます。

・ERPの導入助言については、基本的にグループのコンサルティング会社とジョイントプロジェクトとなります。
・主に財務会計、管理会計領域における導入助言となり、基本構想策定、要件定義、設定、テスト、トレーニング、ハイパーケア等の業務に従事いただきます。

チームの強み
・監査法人に所属する事業部として、強みである会計、規制対応、内部統制、監査等の目線で導入助言において付加価値を提供することを目指しています。
・入社後の各種トレーニングも準備しています。
・クロスボーダーの導入案件にも従事可能です。

③Accounting Reporting Advisory
・国際財務報告基準(IFRS)、日本会計基準並びに米国会計基準の導入及び新基準適用支援
・決算経理業務の支援、決算早期化・効率化支援
・企業結合時のPMI及び連結決算支援 等

④Disruptive Events Advisory Group(M&A・組織再編の会計関連アドバイザリー)
会計監査や経営企画等の経験を活かした、事業承継および関連するグループ再編やM&A、事業売却等に関するアドバイザリー業務(主に会計領域が対象。その他、経営計画策定支援等も含む。海外業務もあり)

・会計監査の経験を活かした、M&AのPMI領域のアドバイザリー業務(特に会計・内部統制領域を主とする、そのほか財務税務調査(DD)含む、海外業務もあり)
・会計監査の経験を活かした、M&A等のトランザクション前後のDDやストラクチャーに関するアドバイザリー業務(主に会計領域が対象。その他、PMI領域も含む。海外業務もあり)

⑤Capital Markets Group(IPOアドバイザリー及びIPO監査業務)
IPOを目指す未上場企業に対する以下のような業務を中心に従事いただきます。

・IPO課題調査(ショートレビュー)およびフォローアップ
・決算業務に関する助言業務(決算プロセスの構築、決算早期化、決算作業の効率化)
・業務フローの構築に関する助言業務
・J-SOX対応に関する助言業務
・事業計画の策定に関する助言業務
・エクイティストーリーに関する助言業務
・上場申請に必要な書類の作成に関する助言業務
・海外企業の国内IPO支援業務
・国内企業の海外IPO支援業務
・クロスボーダーオファリング(グローバルオファリングなど)支援業務
・その他海外関連IPOアドバイザリー業務

⑥ブロックチェーン・暗号資産等関連ビジネス推進アドバイザリー
ブロックチェーン・暗号資産・STO(セキュリティトークンオファリング)・NFT(ノンファンジブルトークン)に関連するアドバイザリー業務または保証関連業務の開発及び提供

業務内容例:
・ブロックチェーンに関する内部統制の構築・運用や評価に係るアドバイザリー業務
・暗号資産交換業者登録にあたってのアドバイザリー業務
・暗号資産交換業者の上場(日本・海外)に関連するアドバイザリー業務
・ブロックチェーン・NFTビジネスの実証実験に係るアドバイザリー業務
・ブロックチェーン・NFTビジネスのリスク対応に関するアドバイザリー業務
・関連する協会・団体・官公庁等との連携・パイプ強化によるビジネス推進・対外的な情報発信


■休日:完全週休二日制, 祝日, 年末年始, 土, 日

求める経験
年齢制限の理由

下記いずれかに該当する方
1.日本の公認会計士(日本の公認会計士試験合格者を含む)
2.米国公認会計士資格(USCPA)、その他外国公認会計士の資格保持者
3.税理士資格保有者
4.会計事務所、税理士事務所 勤務経験
5.事業会社等での経営企画、経理財務、J-SOX、海外子会社管理経験 3年以上
6.会計系のコンサルティング業務(システムコンサルを除く)

【②会計領域におけるDX推進コンサルタント】
・ERPや決算DXツールの導入プロジェクトの経験があること
・コンサルティングファーム、監査法人、事業会社での十分な実務経験があること

【⑥ブロックチェーン・暗号資産等関連ビジネス推進アドバイザリー】
・ブロックチェーン・暗号資産・STO(セキュリティトークンオファリング)・NFT(ノンファンジブルトークン)等に関する一般的な知識(大学等での専攻)を有する者


■職種未経験者:可

年収
500万円-1300万円
語学力
英語力:不問
英語力があれば尚可
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細
屋内禁煙(喫煙可能場所あり)