知的財産担当者
- 求人番号
- NJB2117122
- 採用企業名
- ミネベアミツミ株式会社
- 職種
-
法務・知財 - 特許
技術系(機械設計・製造技術) - 商品企画・商品開発(技術系)
技術系(機械設計・製造技術) - 弱電回路設計
技術系(機械設計・製造技術) - LSI・IC・メモリ設計
技術系(機械設計・製造技術) - 電子デバイス研究開発
技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計
技術系(機械設計・製造技術) - 光学設計(レンズ設計・鏡筒設計など)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■職務内容
半導体及び機構部品に対し、発明抽出、出願・権利化業務、特許調査業務、係争対応をご経験に合わせてご担当頂きます。
・発明の掘起し、特許出願から権利化までの実務
・他社特許調査および他社特許対策
・知財業務連携、知財係争対応、共同研究・開発における知財対応、知的財産権の活用(売却、権利行使)
・開発における知財対応、知的財産権の活用(売却、権利行使)
積極的に現場に足を運び、開発状況、事業状況に基づいた業務にて、単に発明を出願し権利を蓄積するのではなく、知的財産を使って開発や事業を有利な状況に導くかという戦略的な思考が求められています。
※当ポジションはミツミ電機社勤務となります。
【ミツミ電機社に関して】 ※URL:http://www.mitsumi.co.jp/
ミツミ電機は、2017年1月よりミネベア社と経営統合しミネベアミツミ株式会社の100%子会社として、再スタート。同社との商品や強みにダブりが少なく互いに補完すること形で、売上1兆円を目指しております。市場ニーズに合った最適な電子部品の供給と、新しいエレクトロニクス分野を切り開く独自の“提案型”電子部品の開発をテーマに、総合電子部品メーカーとしての経験・技術・発想を最大限に活かし、現在そして未来のエレクトロニクス分野の発展に幅広く貢献しております。 21世紀を迎えた今、新時代の変化に柔軟に対応できる企業体制を構築。従来品の改良、新製品開発の強化、生産体制および販売サービス網の充実などを、常に積極的に推進して参ります。
■休日:完全週休二日制, GW, 祝日, 年末年始, 土, 夏季休暇, 日
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須条件】
・知的財産権の知識、コミュニケーション力
上記以外に以下のいづれかの知識
・半導体回路計で、電気電子回路および半導体製品全般に知識のある方
・機械系(特に振動工学、制御工学、材料力学)、光学系の知識のある方
【尚可条件】
・戦略的ポートフォリオ構築の知識を保有
・語学力(TOEIC700点以上)
・知的財産管理士技能検定2級以上、
・半導体製品の設計経験者、機構系製品設計経験者
■職種未経験者:不可
- 年収
- 700万円-900万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細