車載用通信システム(DCM)に関連したデータ企画、収集、分析、活用
- 求人番号
- NJB2115675
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
経営・事業企画 - 事業企画・事業開発
技術系 - IoT・AI・データマネジメント
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
【求人の特色】
コネクティッドシステムとそこにつながるサーバのデータを活用した新たな業務領域に取り組んでいます。クルマ視点を持ちながら、データを活用した車両開発のスピードアップを情熱をもって取り組める即戦力を期待します。
【業務の概要】
クルマやサーバデータを活用・分析し、クルマの状態をモニタリングし、活用する事を検討しています。
【業務の詳細】
DCMとそれらに接続される車両、サーバ・ネットワークログの取得や分析と、それらを行うための企画、アプリケーションやツールの設計、開発、評価
<ポジション例>
数名程度のプロジェクト開発エンジニア/小集団リーダー
【職場イメージ】
新しい部署のため30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。中途採用者の割合も高いのが部署の特徴です。日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てないコミュニケーションが活発な部署です。
【ミッションと今後の方向性】
お客様にもっと喜んでもらうために、また、車の価値をもっと高めるために、新しいコネクテッドの基盤をつくり、新しいアプローチで様々なサービス開発につなげていきます。クルマ、サーバ、NWデータを通じお客様への新たな感動を創造し、快適・利便・安心・安全の魅力あるクルマづくりに貢献したいと考えています。
■休日:完全週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須要件】
IT、データベース、数学に関する知識を有し、SQL、統計学、解析学、代数学などを用いたデータアナリスト、データサイエンティストの実務経験あり。分析する内容に応じたツール活用、プログラミングスキル(Java、Python)、SQLのデータベース言語活用の経験あり。
→論理的な思考力をもって、目的に応じたデータ分析手法を企画し、得られた情報からの問題点を探し、データの結果が何を示すのかを突き止め解決に導く。特異点と規則性を探し出すため、既存ツールを活用したり、プログラミングスキルを生かし解析ツールを開発できる。
【歓迎要件】
・統計検定 準一級
・ORACLE MASTER SILVER SQL
・OSS-DB SILVER
・情報処理技術者試験 データベーススペシャリスト試験合格
・機械学習やデータマイニングに関する知識を有する 等
■職種未経験者:不可
- 年収
- 420万円-1416万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細
- 事業所により異なる。