2238 因果分析AIソリューション デリバリーリーダー【グローバルイノベーション/コーポレート事業開発】
- 求人番号
- NJB2081304
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
営業 - 法人営業
営業 - IT営業
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
【事業・組織構成の概要】
NECにおいて新規事業の創出を担っています。その中でも、コーポレート事業開発本部は、新しい事業開発アプローチを駆使して、社会価値の高い事業、未来あるNECの中核事業を迅速に創出し、NECの価値最大化を加速することをミッションとしています。
【職務内容】
最先端のAIソリューションである因果分析ソリューション causal analysis(※)のクライアントへの導入における全体マネジメントをお任せいたします。
具体化されていないクライアントのニーズをヒアリングするところから始まり、PoCを中心としたソリューションの具体化、システムデリバリーするエンジニアのマネジメントを実施いただきます。いずれのフェーズもクライアントのニーズをソリューションに落とし込むことをミッションとしてご活躍いただきます。
【具体的な業務内容】
・プリセールス/提案活動:
営業担当と共にソリューション提案をしていただきます。本ソリューションは市場での認知度が低いため、ソリューションの説明から導入メリットの提案にとどまらず、具体的な導入後の活用イメージまでご提案いただきます。
・PoC/要件整理:
クライアントのデータを用いて、事前に検討したアイデア/コンセプトの実現可能性を見極め、期待した効果が得られるか確認いただき、ソリューションの全体デザインを描いていただきます。
・デリバリーマネジメント:
クライアント⇔エンジニアの間に入り、クライアントのニーズを満たすことが出来るシステムになっているか、品質を確認しつつ全体のマネジメントをご担当いただきます。
(※)因果分析ソリューション causal analysis とは
因果関係をAIが見える化するNECグループ独自で開発したソリューションです。
価値観やライフスタイルが多様化する現代では、多くの因子間にある因果関係の構造を特定することは困難を極めます。
この様な状況の中、従来は仮説を基に手作業で分析していた因果関係の構造を、様々なデータから自動的に抽出できるものにしたのが本ソリューションです。これにより分析にかかる試行錯誤の時間を大幅に短縮し、要員の負荷を低減するだけでなく、人手では見つけるのが困難な多数の因子間の因果関係について、間接効果を含めて探索することができます。
マーケティング、HR等、様々な分野での導入を進めており、今後注目されているソリューションです。
■休日:完全週休二日制, 週休二日制, 祝日, 年末年始, 土, 夏季休暇, 日
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【MUST】
下記の全てを満たす:
・統計解析や、AIに関するご経験/知識をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力、日本語力をお持ちの方
例)人事/マーケ/財務経理/営業企画部門にてデータ分析経験をお持ちの方
【WANT】
・顧客や関係者とのコミュニケーション能力
(顧客ニーズ・シーズの把握)
・分析力・ロジカルシンキング
・積極的な行動力
- 年収
- 680万円-800万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細