【87】人事課長職(人事企画)
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
人事・労務 - 人事制度・組織開発
人事・労務 - 労務・労政
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
神奈川県
- 仕事内容
-
人事総務部人事課の課長職として、下記の業務をお任せ致します。
<業務詳細>
・人事制度の見直し
・評価報酬制度の企画、運用
・労働組合対応
・部門内外、海外拠点(中国・米国・英国)の主要なステークホルダーと連携、協議し、企業目標を達成するための戦略と実行
・人事課長として人事主管にレポート
■配属予定部署
人事総務部 人事課
■組織構成:
現在本社人事総務部人事課は人財開発と人事企画の2グループで構成されております。
人財開発チーム6名、人事企画チーム6名(内・相模原地区3名)の合計12名 で構成されております。
本ポジションは人事企画の課長職となります。
■ポジション魅力
車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の急速な普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される、スピードとダイナミズム溢れる業界です。
中でも弊社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績と品質・安全性を保持しており、その資産を活かして現在グローバルな事業拡大を急ピッチで進めています。具体的には、日本では茨城県に新工場を建設中のほか、米国・英国・フランス・スペイン・中国など、合計8つの新工場を順次立ち上げていきます。
人事総務部では、このような成長性の高いグローバルマーケットでの事業展開の原動力であり、経営資源の根幹である「人財」の「採用・育成、および定着に向けた企業の魅力向上」を担います。
弊社のチャレンジングな環境における人事業務を経験することによって、成功だけでなく失敗も含めてご自身の能力・スキルの成長に繋がり、市場価値をさらに高めることができると考えます。
■人事総務部のミッション
・グローバルヘッドクオーターの立ち位置として、各国拠点の人事戦略企画・立案を通じて、ビジネスをサポートするとともに、最適な人事組織・人事制度を構築
・会社が必要とする人材の採用と計画的な育成の実践
・ファシリティマネジメントに関するサービスを効率的・効果的に提供し、従業員が実力を発揮できる職場環境づくりの推進
・接続可能な企業としての活動を推進し、社会・お客様・従業員との良好な関係を維持するとともに、当社のステータスを向上
■会社の魅力
車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。
中でも弊社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その資産を活かして現在グローバルな事業拡大を進めています。具体的には、日本では茨城県に新工場を建設中のほか、米国・英国・フランス・スペイン・中国など、合計8つの新工場を順次立ち上げていきます。
人事総務部では、このような成長性の高いグローバルマーケットでの事業展開を経営資源の根幹から支える「人財採用・育成、および定着に向けた企業の魅力向上」を担います。
ここでのチャレンジングな経験は、成功だけでなく失敗も含めてご自身のスキルを向上させ、参画する方の市場価値を大いに高めるものと考えます。■休日:完全週休二日制, GW, 年末年始, 土, 夏季休暇, 日
- 求める経験
-
<必須要件>
・人事業務経験 10年以上
└人事制度周りを中心にご担当いただくため、制度設計や運用等のご経験
・マネジメント経験(マネジメント人数は不問です)
・語学力:英語力(TOEIC 650点以上)
└グローバルでの活躍が期待されています。
<上記に加え、以下いずれかの業務経験をお持ちの方>
・採用業務経験
・人財育成・タレントマネジメント業務経験
・評価・報酬業務経験
<歓迎条件>
・製造業での人事業務経験
・労働組合対応のご経験
<求める人物像>
・チャレンジングな方
・高い目標にチャレンジできる方
・コミュニケーション能力に長けている方
・社内外のステークホルダーと連携し関係者と長期的で良好なビジネス関係を構築・維持出来る方■職種未経験者:不可
- 年収
- 850万円-1300万円
- 語学力
-
英語力:中級以上TOEIC:650点以上