【半導体装置事業部】半導体測定検査装置 システム構想設計エンジニア<埼玉 熊谷>
- 採用企業名
- 株式会社ニコン
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 商品企画・商品開発(技術系)
技術系(機械設計・製造技術) - プロセスエンジニア(半導体)
技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
埼玉県
- 仕事内容
-
【ポジション概要】
半導体測定検査装置は半導体を生産する上でなくてはならない技術です。
ニコンの半導体測定検査装置のLitho Boosterは世界最高峰のアラインメント計測精度と計測スピードを追及した装置であり、大きな可能性を秘めています。
その大きな可能性を具現化するための装置システム構想設計業務、開発推進業務を担っていただきます。
【業務内容】
■半導体測定検査装置のシステム構想設計業務
◆装置の性能評価 (精度評価実験、データ解析、結果まとめ、報告)
◆計測性能向上に必要な要素技術の開発 (新機能提案、試作、評価検証、設計仕様とりまとめ)
■半導体測定検査装置(次世代機種)のプロトタイプの開発推進
◆プロトタイプ装置立ち上げの進行管理、課題解決のとりまとめ、評価計画作成、性能検証推進
【ポジションの魅力】
■未経験分野でも不安なくチャレンジできる環境があり、成長を実感できる
■最先端技術を開発することで最先端顧客と接する機会も多く、社会への貢献を実感できる
■物理設計、光学設計、半導体装置アプリケーションエンジニアのエキスパートが揃っている。業務を通じて高度なデータ解析技術やプログラミング技術を習得できる。
■広範囲の技術、知識を身に着けることができ将来のキャリアアップが可能
■将来は、チームリーダー、マネジメント層と、より専門性が高いプロフェッショナル層への道がある
【キャリアパス】
■初期配属の部所の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています
■技術者としての技術を極限まで極めるパスとリーダーシップを発揮するマネジメントのパスの両方の道が開かれています
【メッセージ】
仕事を通じて自分の成長を実感しませんか?
半導体製造は、現在のそして将来の社会を支えていきます
EVL、5G/6G、AI、スマート社会・・・・半導体デバイスは、これまでの微細化に加え、デバイスの積層化や接合技術の広がりにより、半導体測定検査装置に要求される性能もこれまで以上に高度なものになっています。その中で我々は世界初のコンセプトで世界最高性能を日々追及しています。あなたもこの輪の中に入りませんか?
技術者冥利に尽きます
自分の技術、頑張りが半導体製造を通じて我々の社会を支えていくことを実感できます。顧客からの「ありがとう。こんな製品を10年待っていた」というは言葉は、言葉では言い表せない喜びです。私たちと一緒に仕事をして、あなたも実感しませんか?
ニコン半導体装置事業部には、新しいチャレンジに向けて多様な意見を尊重し、新しい計測技術開発を行っていける土壌があります。我々と一緒に未来を切り開きましょう。■休日:完全週休二日制, GW, 祝日, 年末年始, 土, 夏季休暇, 日
- 求める経験
-
【必須】
■物理学、数学、光学の基礎知識を持っている方
■実験を計画し遂行する能力、データ解析能力、深く考察する能力を持っている方
■ユーザの要望を聞いて要件・仕様にまとめ、他者に伝えるコミュニケーション能力
■英語:業務で読み書きできるレベル (TOEIC 600点程度)。英会話ができれば尚可
【歓迎】
■こんな方は大歓迎
◆新しい可能性を追求したい。新規技術の開発/実現をしてみたい
◆自分が持っている技術を最先端の技術分野に生かしたい
◆半導体デバイス、半導体製造に興味があり、世の中で最も精密な装置の開発に携わりたい
◆多種多様な技術に触れることで自分の成長を実感したい
■半導体製造装置、半導体製造メーカー、計測機器メーカー経験者
【求める人物像】
■自ら主体的に行動、リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んでプロジェクトを遂行できる人
■周囲と積極的に関わり、コミュニケーションをスムースに取れる人
■粘り強く課題に取り組んでくれる人■職種未経験者:不可
- 年収
- 400万円-900万円
- 語学力
-
英語力:初級以上TOEIC:650点以上