プラントエンジニア
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 強電・計装設計
技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術・生産技術(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術・生産技術(電気・PLC制御)
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
茨城県 神奈川県 大分県 東京都
- 仕事内容
-
【勤務地】東京・神奈川・茨城・静岡・大分・岩手・富山
【具体的には】
・新規設備の建設業務支援
・設備の保全業務支援
・安全対策業務の支援
・省エネルギーの推進 (新規技術の調査を含む)
・官庁対応 など
【東京*計装電気】
※入社直後は、進行中のプロジェクトの電気計装担当の補佐として、上司指示のもと各種電気計装関係の業務を行っていただきます。半年~1年後には主担当して業務を担っていただく予定です。国内外の新規プロジェクト(新工場、新設備導入)における計装電気関連業務について、各事業所および工場の技術サポートをご担当いただく予定です。
【具体的には】
・新規設備の建設業務支援
・設備の保全業務支援
・安全対策業務の支援
・省エネルギーの推進 (新規技術の調査を含む)
・官庁対応 など
======
【神奈川*電気】
工場内の設備計装電気分野について、設備ユーザの立場で担当いただく予定です。
(圧延機、溶解・焼鈍炉、スリッター等ライン関連)
・既存設備の改造(安全対策、予知保全、IoT活用等)
・生産設備等の計画~設置~立上げ
・故障対応
・官庁申請届出
======
【茨城*機械】
※自社工場における機械設備、機器類の企画・設計、保守保全業務をご経験に応じ、お任せする業務を決定致します。お任せする業務によっては、倉見工場(神奈川)で行っている前工程のプロセスの理解のため、倉見工場への業務習得期間がございます。詳細は面接にてお話させていただきます。
※無機系の酸・アルカリ溶液や危険物4類などを多く使用しています。
◇企画・設計
・新規設備建設及び既存設備保守に関わる機械工事案件の設備基本計画
・同上機械工事案件の詳細設計(アウトソーシングを使うことが多い)
・工事の積算、見積引合、評価、査定作業
・工事管理(安全、品質、工期、その他全般)
・中長期計画及び予算の策定並びに全体予算管理
・ISO9001、ISO14001、OHSAS18001、TPM活動
◇保守保全
・設備、機器類の保守に関する計画の策定を行う。
・安全、品質、工期等の観点から、工事現場の監理を行う。
・工期、積算、見積引合、評価、査定作業
・中長期計画及び予算の策定、並びに全体予算管理を行う。
【茨城*計装電気/技術開発センター】
※自社工場における計装電気関連業務について、各事業所および工場の業務支援をお任せする業務を決定致します。
・機械図面とプラント図面の読み書きが出来る事
・機械・建築関係仕様書の読み書きが出来る事
・土木・建築図面がある程度読める事
・保守業務経験(機械・プラント設備)及び 改造、改善業務経験者
・工場内の機械設備の新規導入等の企画立案の経験
【茨城*機械】
※半導体向け製品の需要の高まりを受け、計画前倒しでの生産体制増強を実行しています。そこで、増加している投資案件の対応とその維持運用をできる体制を構築し組織を強化したい考えです。
【具体的には】
・建設工事案件の基本計画(プラントの概念設計・工程表作成)
・建設工事案件の仕様作成
・官公庁申請業務
・積算、見積引合、評価、査定作業
・設備、機器類の保守計画の作成
・機械設備診断(予知、予防保全)
・ブレークダウンメンテナンス(故障解析、対策立案)
・安全、品質、工期の観点から工事管理、検査、試運転調整
・オペレーター教育
======
【大分*計装電気】
※ 企画立案:設備・機器類の新規建設や改造時の企画立案やレイアウト検討、保全計画立案をお任せする予定です。
【具体的には】
・ 詳細計画:基本プランに基づいた設備設計、予算作成
・ 予実算:積算、見積引合、評価、査定
・ 施工管理:工事の安全、品質、工期
・設備故障時のトラブルシューティング
・ ISO14001、OHSAS18001、TPM活動、予防保全活動
・ 組織内諸イベント(省エネルギー活動部会等)の取り纏め
・ 協力会社(施工会社)の育成、指導
======
【岩手*計装電気】
※工場事業は電子部品の電気めっきによる加工・仕上げを担っております。(フープメッキ:金、パラジウム、ニッケル、錫)
工場内の計装電気分野について、設備ユーザの立場で担当いただく予定です。
・生産設備の計画~設置~立上げ
・既存設備の改造
・設備の保全■休日:祝日, 土, 日
- 求める経験
-
【共通・必須条件】
・四年制大学または高専(専攻科=学士)卒業以上
・将来的な転勤が可能な方
【機械・必須条件】
・機械図面とプラント図面の読み書きが可能
・機械・建築関係仕様書の読み書きが可能
・土木・建築図面がある程度読める方
・保守業務経験(機械・プラント設備)及び 改造、改善業務経験者
・工場内の機械設備の新規導入等の企画立案の経験
【計装電気・必須条件】
・製造業、エンジニアリング会社での設備建設工事経験(制御または強電関係)
・製造業での保守業務経験(制御、強電関係)
・安全衛生法の知見
・発注者の立場で元請の管理経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 480万円-1100万円
- 語学力
-
英語力:不問