【外資系企業】HRM(フォーチュン500総合家電メーカー日本事業)
- 採用企業名
- 大手外資系企業
- 職種
-
人事・労務 - 採用
人事・労務 - 教育研修
人事・労務 - 人事制度・組織開発
人事・労務 - HRBP
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
【担当業務】
人事機能の実装、企業カルチャー形成のハブとして、HRM全般を担います。
【ミッション】
本社組織へレポーティングし、グループのグローバル業務目標における日本現地の運営責任者と協力し、日常的な人材募集、人員配置、業績評価、研修、社員満足度などを担当する。
対外的にグループの雇用ブランドを確立し、会社の評判とイメージを高める。社内満足度を高め、仕事体験を向上させる。
■人事制度の構築及び価値提供
・各BUの業務を熟知し、業務の目標を人事の側面から支援し、会社の全体の人事制度に落とし込む。新卒採用/中途採用/派遣の仕組み、給与制度の統合、従業員の全ライフサイクル管理を含め、業務を制度化する。
・日本の人事全般に関する政策を熟知し、法令の遵守やコンプライアンスを遵守に務める。本社や各事業部へ人事関連のコンサルティングやアドバイス、ソリューションを提供する。
■会社全体における人事運営
・採用の配置:
採用制度の制定とシステムの建設、年度採用計画の審査、採用予算の審査、採用計画の作成、SRCに協力し年度の採用目標を完成する;人事システムの標準化は、法規とコンプライアンスに遵守したうえで、従業員のライフサイクルの管理を行う。従業員の派遣を管理し、関連部門に補佐して出入国手続きを推進する。
・研修:
従業員の研修制度、研修内容を開発し、ニーズの調査を実施して改善する;本社の枠組みをベースとし、年度の従業員の業績評価のサイクルを完了する。従業員の発展と配置管理(Talent Management)を行い、優秀な人材を発見し適材適所に可能な範囲で配置調整と人材確保を行う。
・報酬福利厚生:
SDCのメンバーと協力し、報酬の計算と支給を完遂する。また、日本支社の報酬福利厚生政策を制定して改善する。人員コストについて把握し管理する。
・人事の運営:
SDCのメンバーと協力しと協力し、入離職管理の特殊な問題を処理し、出入国事務と関連する証明書の管理、労使関係の管理、人事ファイルの管理、保険納入などの関連事務を担当する;管轄内の行政事務など日常の管理運営事項や業務接待を主導する。
・企業文化:
日本支社の企業文化活働の企画と実行を担当する。対外的には雇用主のブランド構築を行い、会社のイメージを高める。従業員の所属感をアップする。■休日:完全週休二日制, 祝日, 土, 日
- 求める経験
-
■必須経験
・事業会社での人事経験
・環境を作りながら人事機能を実装した実績
・多文化環境で働くための優れた適応性
・優れた対人スキル、交渉スキル、紛争解決スキル
・日本語、中国語、または英語に堪能であること■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円-1200万円
- 語学力
-
英語力:初級以上