海外プロジェクトアドミニストレーション (海外支店/インドネシア、ミャンマー等に3~5年常駐予定)
- 採用企業名
- 【上場企業】 大手 建設・開発コンサルタント
- 職種
-
人事・労務 - 教育研修
総務・広報 - 総務・庶務・ファシリティ
法務・知財 - 法務
経理・財務 - 財務
- 雇用形態
- 有期雇用, 無期雇用
- 勤務地
-
東京都,アジア諸国
- 仕事内容
-
■業務概要
海外大型インフラ建設プロジェクトのアドミ業務全般。
・ 業務進捗、売掛請求・回収、費用支出の管理
・ 請負内容変更に関わる施主との契約交渉
・ 現場従業員の管理を含むプロジェクト運営にかかわる管理業務全般
※ご入社直後は協力会社やフリーランサーの方との契約管理・発注・伝票処理を対応頂きます。
出張ベースで海外に渡航頂き、上記業務に携わって頂きます。(コロナ禍の為、現在は控えております。)
業務に慣れてきたタイミング(3-4年後)で駐在も可能でございます。(希望制)
■配属部署
技術本部-業務支援室:
主として海外プロジェクト付の業務部門です。途上国へ出張の上、航空券・宿舎手配、
現地協力会社との契約全般、給与計算、経理業務等、プロジェクトのバック業務を広範にご担当頂きます。
■「建設(開発)コンサルタント」とは?
大規模インフラ建設プロジェクトにおける、企画・調査・設計・保守サービスを提供する企業です。
同社では海外ODA案件を多く受注しており、案件は発展途上国におけるダム、橋梁、道路などの構造物から、上下水道、送配電、鉄道、また農業、環境などのソフト系の案件まで広くサービスを提供している企業です。
建設コンサルタント企業のビジネスがどのようなものかを社員の方にお答え頂いた、インタビュー記事です。(インタビュー記事は鉄道分野のものです)
http://www.jac-recruitment.jp/company/oriconsulglobal/interview.html
※参考情報※
海外開発プロジェクトは大きく3つの部門が関与致します。
(①営業部隊、②アドミニストレーション部隊、③技術部隊)
営業がJICAや現地政府から案件を受注し、技術コンサルタントが発展途上国で、調査、設計、工事監理まで担当します。アドミニストレーションが、営業と技術のサポートする立ち位置で、国内・海外で、人事-総務-経理のバックオフィス関連業務を広く担当するイメージでございます。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
・建設業(もしくはメーカー等)における海外建設プロジェクトの経理、財務、人事総務などの経験者が望ましい
・英語力 読み書きが対応可能なレベル■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円-800万円
- 語学力
-
英語力:中級以上語学力: 要