JAC Recruitment(以下、JAC)では、横浜に拠点を置き、神奈川全域への転職をサポートしています。
ここでは、神奈川エリアで多くのエグゼクティブの転職の成功をご支援してきたJACのコンサルタントが、同エリアにおける採用動向、求められる人物像についてご紹介します。
目次/Index
神奈川エリア全体のエグゼクティブの採用動向について

神奈川エリアにおける部長クラス以上の採用ニーズは、しばらく前まではリプレイスを目的とするものが多くを占めていました。
しかし、今後を見据えて、大きな変化が起こっています。社会の急激な変化に対応するため、収益モデルの刷新に乗り出す企業が増えているのです。そこで、新たなプロジェクトを推進できるエグゼクティブ人材を求める傾向が強くなっています。
また、経営の高齢化にともない、次世代リーダー・次世代経営幹部のニーズもあります。
では、神奈川エリアにどのようなエグゼクティブ採用ニーズがあるのかをご紹介します。
新規事業開発の経験者を求める
神奈川エリアの企業では、従来のメインドメインの事業だけにとどまらず、周辺ドメインへの進出を目指す動きが活発化しています。
上場企業、あるいは上場を目指す企業などにおいて、その傾向が顕著です。業種は、製造業やITなど多様。
求める人材は、新規事業開発の経験者。企画のみでなく、企画から実行までを一貫して手がけてきた経験を持つ方が歓迎されます。
トライアンドエラーを繰り返しながらも推進していく力、企画からマネタイズまでを実現する力を発揮することを期待されています。
海外市場の開拓/海外子会社管理を担う人材を求める
事業構造の見直しや、昨今の為替リスクを回避すべく、海外事業の立て直しや強化を担う、海外事業の立て直しや強化を担う人材のニーズが高まっています。
メーカーを中心に、現地に駐在する海外事業責任者やグローバルサプライチェーンマネジメントなどの求人案件が寄せられており、欧米やアジアなど、対象国・エリアは多様です。
海外事業責任者では新規出店、駐在員の交代を意図した責任者、グローバルサプライチェーンマネジメントでは購買施策や物流費用高騰から物流方法の改革を図る目的の採用が多く見られます。
いずれも駐在経験を持つ方が求められており、海外事業責任者ではローカル文化を理解した海外法人代表を経験した方、グローバルサプライチェーンマネジメントでは、購買戦略策定や購買先開拓、様々な物流手段を理解した経験者が採用対象となります。
各インダストリーでDX推進人材を求める
近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が活発化していますが、神奈川エリアの企業も意欲を見せています。まだ検討段階の企業が多い状況ですが、今後、大きな波が来ると予測できます。
ただし、デジタルの導入でビジネスモデルを改善したり新たなビジネスを創出したりするレベルに至るのはしばらく先でしょう。。当面は、社内の業務オペレーションの効率化など、DXの一歩手前の「デジタライゼーション」の取り組みが中心となります。こうしたプロジェクトを推進できる「CIO」「CDO」「CMO」「DX責任者」などのニーズがあります。
SDGs関連の人材を求める
近年のコーポレートガバナンス強化やSDGsの積極推進の潮流を背景に、今後ますます人材ニーズが高まっていくことが見込まれます。
「DX」をはじめ特定の分野での専門性を持つ方を対象とするほか、D&I(Diversity&Inclusion)をテーマとした「女性幹部」を社外取締役として迎えたいとするニーズがあります。
神奈川エリアのエグゼクティブ採用で求められる人材
神奈川エリアでは次のような人材が求められております。
【大手企業では】
- CX(カスタマー・エクスペリエンス)
- 新規事業開発/イノベーション
【背景】
機能や価格競争が激化しコモディティ化していく中で、新しい価値を創出し顧客へ体験させることで差別化を図りたい大手企業の増加を背景にしております
【中堅企業では】
- 海外拠点長
- 事業部長
【背景】
今後を見据えて海外拠点でのマネジメント経験者、特に最近は欧州での駐在経験者が求められるケースが増えております。変化の激しい時代の中で、事業部長の世代交代ニーズも多く出てきております。
【中小企業では】
- CFO(管理本部長)
- 人事総務部長
【背景】
組織体制構築や株式公開準備など経営に携わりながら管理部門の強化を出来る人材が求められています。
神奈川エリアの役職別モデル年収
神奈川の管理職求人の平均的な年収モデルは次のとおりです。
取締役クラス | 年収3000万円~ |
執行役員・CxOクラス | 年収2000万~3000万円 |
部長クラス | 年収1200万~2000万円 |
社外取締役・常勤監査役・顧問 | 年収500万~2000万円 |
当然ながら企業や個人によって異なりますので、あくまで目安としてください。
JAC エグゼクティブの特長と強み
長年にわたる信頼と実績
JAC Executiveは、株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメントが提供する、エグゼクティブポジションに特化したサービスブランドです。1988年に日本で事業をスタートした当初より、エグゼクティブポジションの転職支援を行っています。
企業が次のステージに成長するために必要とされるリーダーや、経営環境の変化を踏まえた改革を実行できる人材など、それぞれの課題に即した経営幹部クラスの御登録者をサポートしています。
豊富な支援実績をもつ専任コンサルタントによるサポート
エグゼクティブポジションの支援実績を持つ多数のコンサルタントが所属。優秀な御登録者と採用企業に関する情報を共有し、あらゆるエグゼクティブポジションに対して、各業界専任の経験と経営者視点を持ち合わせたコンサルタントが、良きパートナーとしてサポートいたします。
外資系企業や日系企業の海外案件など、グローバル領域に強い
ロンドン発祥の日系人材紹介会社というインターナショナルな企業文化、そして世界11ヵ国、33拠点に広がるネットワーク。これらをバックボーンとして、外資系企業や日系企業におけるグローバルビジネスのエグゼクティブポジションの採用でも数多くの実績を重ねています。
国内オーナー系企業の事業承継等においても多数の実績
グローバルビジネスの展開、事業承継や成長フェーズにおける経営基盤の強化など、オーナー系企業を含めてエグゼクティブポジションに対するニーズがますます強まっております。JAC Executiveはこれらの案件についても多数の実績があり、御登録者の皆様には最適なフィールドのご提供をしております。