✓ 転職を通じて、さらなる裁量や事業貢献を求めていきたいと考えている方
✓ 「プレゼンの神様」と呼ばれる澤円氏から面接のポイントを学びたい方
✓ 転職面接における最新動向や通過のポイントを知りたい方
≪受付終了≫
形式オンライン開催(事前申込制)
費用無料
定員800名(定員に達し次第、受付終了)
ハイクラス転職に強みを持つJAC Digitalには、さらなる裁量や事業貢献を求めて、転職のご相談をいただくことが多くあります。
一方で、企業にとって、ハイクラス人材の採用は今後の事業を大きく左右するため、
求職者は、自分が企業にとって不可欠な人材であることが伝わるように言語化することが求められます。
そこで、今よりさらに活躍のフィールドを広げるためのセルフプレゼンテーションについて、
JAC Digitalアドバイザーの澤氏よりご講演いただきます。
澤氏は日本マイクロソフト業務執行役員時代にプレゼンテーションを年間300回近くこなし、
社内外から高い評価を得たことで「プレゼンの神様」と呼ばれています。
面接官の経験もある澤氏から、面接官を唸らせる求職者の共通点についてもうかがいます。
さらに、転職マーケットに精通しているJAC Digitalのコンサルタントも登壇し、
最新動向や面接通過のポイントについてもお伝えいたします。
本セミナー参加者限定で、澤氏と直接対話形式で質問できる時間もご用意しております。
皆さまのご参加をお待ちしております。
18:00-18:25|澤円氏 講演
1. 転職面接のマインドセット
2. 面接官を唸らせる人の共通点
3. プレゼンの神様直伝!セルフプレゼンテーションのポイント
18:25-18:45| 澤円氏×JAC Digital コンサルタント トークセッション
1.転職面接の最新動向や面接通過のポイント
2.求職者からよくいただく面接における疑問
18:45-19:15|質疑応答
19:15-19:20|JAC Recruitmentの説明
JAC Digitalアドバイザー
株式会社圓窓
代表取締役 澤 円 氏
元日本マイクロソフト株式会社業務執行役員。立教大学経済学部卒。生命保険の IT
子会社勤務を経て、1997年、日本マイクロソフト株式会社へ。
IT コンサルタントやプリセールスエンジニアとしてキャリアを積んだのち、2006年にマネジメントに職掌転換。
幅広いテクノロジー領域の啓蒙活動を行うのと並行して、サイバー犯罪対応チームの日本サテライト責任者を兼任。
2020 年 8 月末に退社。2019 年 10 月 10 日より、(株)圓窓 代表取締役就任。2021年4月22日よりJAC Digital アドバイザー就任。
現在は、数多くの企業の顧問やアドバイザーを兼任し、テクノロジー啓蒙や人材育成に注力している。
美容業界やファッション業界、自動車業界の第一人者たちとのコラボも、業界の枠を超えて積極的に行っている。テレビ・ラジオ等の出演多数。Voicyパーソナリティ。武蔵野大学専任教員。
株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
デジタルテクノロジーディビジョン マネージャー
伊東 光雄
新卒でシステムインテグレーターに入社。エンジニア、PLとして中小から大規模まで多岐にわたるプロジェクトを経験。
IT/WEB系のエンジニア人材の転職支援を志し、2014年に人材紹介企業に入社。現在はJAC Recruitmentにて、ベンチャーから事業会社と幅広い領域でエンジニア支援を担当するチームのマネージャーに従事。
株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
デジタルエンタープライズディビジョン シニアプリンシパルコンサルタント
金澤 雄太
大学卒業後、派遣会社の人材紹介部門にてコンサルタントとしてキャリアをスタート。
その後、ベンチャーIT企業の営業/プリセールス職を経てJAC Recruitmentへ入社。ソフトウェア・システムインテグレータ領域のコンサルタントを経て、現在は大手通信キャリアを中心に管理職ポジションならびにエンジニア職の転職支援を行う。
株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
Fintechディビジョン マネージャー
穂満 健志
大学卒業後、WEB制作会社、地域活性化イベンター、新卒紹介事業会社を経験し、2014年にJAC Recruitmentへ入社。
一貫してIT、WEB系企業を担当し、2020年からFintech部門の立ち上げに参画。2021年から、Fintech業界におけるPayments領域を中心に担当するチームでマネージャーを務める。
株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
1988年設立。
スペシャリストや管理職人材の紹介に特化し、コンサルタント型の人材紹介会社としては、国内最大クラスの東証プライム市場上場企業。
国際ビジネス経験をもつ人材の紹介も強みの一つで、日本国内では外資系企業や日系企業の海外事業などのグローバル領域の採用を多数支援しています。
日本のほか、イギリス、ドイツ、アメリカおよびアジアの世界11ヵ国、34拠点で事業を展開し、雇用代行サービスやコンサルティング事業も行っています。
グループ会社として、外資系企業に特化した JAC International や、コンサルティング業界に特化したエグゼクティブサーチ会社のVantagePoint、グローバル、バイリンガル人材に特化した求人サイトを運営するCareerCrossを傘下にもつグローバル企業です。
-
セミナー参加するためには、JAC Recruitmentの登録が必須になりますか?
必須となります。転職意欲は不問となりますので、お気軽にご登録ください。
-
セミナー参加中は、WEBカメラをオンにする必要がありますか?
参加者の方はカメラなしでお気軽にご参加いただけます。
-
セミナー後に具体的な転職サポートを受けたいのですが、どうすればいいですか?
セミナー前後のアンケートにて転職サポートのご希望有無をお伺いさせていただきます。
-
転職サポートは無料ですか?
無料です。転職希望者からご利用料金をいただく事は、一切ございません。
-
JAC Recrutimentに登録すると、どのようなサービスを受けられますか?
JAC Recrutimentのコンサルタントから、求人のご案内をさせていただく場合がございます。