当社が欲しい人材のキーワードは「素直」、「謙虚」、「感謝」、「元気」です。
もちろん開発では技術も大切ですがそれだけではダメで、我々の評価制度では4つのカテゴリーで人のスキルを見ます。テクニカル開発、プロジェクトマネージメント、コミュニケーション、ビジネスのスキルです。
私も面談に加わるとよく思うのは、テクニカルとマネージメントのスキルがある方は多いのですが、社風に合うとなると大事なのはコミュニケーションスキル。例えば何か指摘された時に素直に聞いて改善することができるか、チームプレーができるかというところが大きいですね。当社は大規模プロジェクトが多く、お山の大将タイプでは孤立してしまうのです。
他にも社会人歴の長い方は、ビジネスキルとしてコスト意識をちゃんと考えた管理をやってきているかを見ます。コスト意識が高い会社ですので大切な要素です。
若い方はまず基本の技術力と「ほうれんそう」ができているかを見ます。
情報の共有が業務の遂行に大きく左右しますから。社内でもブログやツイッターを駆使して些細な情報まで共有して、何かあれば協力し合い、プロジェクトを最後までやり遂げられるようなシステムをつくっています。
また、スピード感を持って右肩上がりに業績を上げていくためには活気のある方がいいですね。我社は社長以下みんな元気があります。