株式会社ラフール 採用情報

メンタルデータテック🄬で全人類を笑顔に
当社は「メンタルデータテック®︎で全人類を笑顔にする」をパーパスに据え、組織と人材のビッグデータを活用した組織状態の可視化・改善を通し、企業成長や安定経営を支援している企業です。
主力事業である組織改善SaaSプロダクト「ラフールサーベイ」は導入社数が1,600社を超え、2本目の柱となるプロダクトをローンチし、現在第2創業期を迎え、さらにビジネスを加速させ市場を創っていきます。
日本の生産年齢人口は今後も減少が続き、上場企業では人的資本情報開示が義務化となり、人材を「資本」として捉えその価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる動きが今後より活発になっていきます。時代の波に取り残されぬよう当社がもつ組織と人材のビッグデータビックデータを活用し、企業成長を目指す経営者や人事の方々を”本気”で支援してまいります。
- 代表取締役
結木 啓太氏
社長メッセージ:ウェルビーイングな社会を創りましょう!
多くの経営者、人事の方をご支援する中で、企業の価値を世の中に示すひとつの大きな要素として、「企業で働く従業員が心身共に健康であり、幸福を感じて働くことができる状態になっているのか」ということが、この日本でも注目されております。
メンタルヘルスケア、ウェルビーイングの分野から、今後ますます重要性を増していき、将来人類を救う鍵となっていくと確信しています。
ラフールは、メンタルデータテックを全ての企業様に真摯に向き合うことで素敵な変革を遂げていただき、社員・企業をはじめ、最終的に全人類を笑顔にしていく会社でありたいと考えます。我々と一緒に、世界で活躍できる強い日本企業を創ってまいります。
SDGsへの取り組み:すべての人がいきいきと働ける社会を目指して
ラフールは、ウェルビーイング経営実現のために、データを活用した組織状態の可視化・改善や個人の行動変容を促す仕組みをつくり、企業の成長や経営を支援しています。
また、自社でもヘルスケアコーディネーターによる健康や睡眠にまつわる情報の共有や、社員主導の健康促進プロジェクトの発足、社内コミュニケーションを高めるための施策など、社員の健康意識の醸成、働きがいや生産性向上のための活動を積極的に行っています。
企業概要 | |
---|---|
社名 | 株式会社ラフール |
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町2-9-5 日進ビル7階 |
代表者 | 代表取締役社長 結木 啓太 |
設立 | 2011年 |
事業内容 | メンタルデータテック®︎事業(ラフールサーベイの開発・運営) 採用支援事業(テキカクの開発・運営) 保育園事業 |
資本金 | 13億1,150万円(資本剰余金を含む) |
従業員数 | 82人 |
ハイクラス転職を実現する
「コンサルタントの提案」
をぜひご体験ください
ハイクラス転職で求められることは、入社後すぐにビジネスを牽引する存在になること。
そのために「コンサルタントの提案」を聞いてみませんか?
ご経験・ご経歴・ご希望などから、転職後のご活躍イメージを具体的にお伝えします。