- 転職コンサルティングのJAC>
- 求人情報>
- 審査&リスク管理(ファイナンス/金融業界)の求人情報

審査&リスク管理(ファイナンス/金融業界)の求人情報

基本情報 |
|
||
---|---|---|---|
その他条件 | |||
キーワード |
1~10 件 / 全 63 件中
システム企画
(求人番号:NJB1068218)
会社名 | 日系大手証券会社 <業種:金融 - 証券> |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 1200万円 |
仕事内容 |
営業部門のITおよびビジネスプロセスに関する企画立案を行う部門での勤務となります。主な職務内容は以下の通りです。 ・営業部門(本店および全国の支店、本社機能)のお客様、営業担当者が利用するシステム等を中心とするプロジェクトや案件の企画立案 ・プロジェクトや案件の推進および稼働システムの運用管理 |
カウンターパーティー・リスクマネージャー
(求人番号:NJB1069419)
会社名 | グローバルに展開する大手アセットマネジメント会社 <業種:金融 - 投資信託> |
---|---|
特徴 | (転職コンサルタントからのメッセージ) カウンターリスクマネージャーを採用致します |
勤務地 | 東京都 |
年収 | 700万円 - 850万円 |
仕事内容 |
<概要> 同社グループ全体の運用カウンターパーティリスク管理、およびクレジットリスク管理業務を担う カウンターパーティリスクはポートフォリオ運用の取引相手先のクレジットリスクを管理する業務です。現物から先物、デリバティブ、レンディング、レポなど多様な取引の相手先の信用リスクを精査、モニタリングし取引カウンターパーティとして適格か判断します。 また、カウンターパーティリスク管理がクレジットを扱うことから、グループ全体の運用ポートフォリオの信用リスク管理も業務範囲に考えています。 <業務内容> ■カウンターパーティーリスク管理 ・カウンターパーティの年次評価(財務状況、信用リスク状況) ・カウンターパーティの日次モニタリング(CDS, Credit Rating, News etc) ・新規カウンターパーティ申請の審査 ・カウンターパーティリスク管理状況に関するリスク監督員会資料の作成 ・カウンターパーティリスク削減のための手法の検討と適用 ■運用リスク管理 ・運用リスク管理プロセスは、個々のプロダクトのリスクを特定し、測定、評価を行い、運用部門と共有、 協議をして管理する ・リスクの特定、測定、評価にはBarra、Point等のリスクツール、統計ソフトを使い、適切な分析を実施して 有効な結果、結論を導き出す ・ポートフォリオリスク分析、パフォーマンス分析、寄与度分析、及び運用リスク会議の運営 <業務目標および評価基準> 確実なモニタリングと管理、報告 必要十分な年次評価 確実な新規申請審査 適切な管理状況資料作成 |
国内外クレジット投資業務
(求人番号:NJB1020386)
会社名 | 大手信託銀行 <業種:金融 - 信託銀行> |
---|---|
特徴 | (転職コンサルタントからのメッセージ) |
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 1200万円 |
仕事内容 |
■国内外クレジット投資業務(国内外債券・証券化商品投資、与信、債券保証など) ・国内外債券や証券化商品(RMBS/ABS)の投資業務を通じてクレジット投資、投資済み案件の期中管理などを通じモニタリングやリスク管理を担当 ・海外金融機関向けのソリューション提案や新たな投資商品の開発 等 ※ご経験によって担当するプロダクト等が変わる可能性がございます。 ※資産運用チームは、新しいプロダクトへの投資や、新規ビジネスの立ち上げ等積極的に行っており、新しいことへチャレンジできる環境です。 |
シニア オーディター
(求人番号:NJB1076197)
会社名 | グローバルに展開する 大手アセットマネジメント会社 <業種:金融 - 投資信託> |
---|---|
特徴 | (転職コンサルタントからのメッセージ) シニアオーディターを採用致します |
勤務地 | 東京都 |
年収 | 800万円 - 1100万円 |
仕事内容 |
■業務概要 シニアオーディターは、下記の業務について、案件管理者であるオーディットマネージャーからの指示・監督のもとで、内部監査執行の職責を負う ・年度監査計画に基づく案件について主たる監査担当者としての監査の実施(海外オフィス含む) ・定期的なリスクモニタリングの実施 ・指摘事項のフォローアップの実施 ・財務報告にかかる内部統制評価(いわゆるJ-SOX)の実施 ・投資一任業務における内部統制の外部評価(いわゆるSSAE18)についての窓口業務 ・出張については10%未満 ■業務目標・評価基準 内部監査の提供するサービスについて、監査部長をはじめとしたチームメンバーや、被監査部門の担当者からのポジティブなフィードバックを受けることが最も重要な評価基準である。具体的には、内部監査を通じたタイムリーな潜在的な問題点の検知と実効性の高い改善策の提案を行うことで当社グループの価値向上に寄与する |
経費購買戦略部 (システム企画・統括チーム),
(求人番号:NJB1065948)
会社名 | 大手総合証券 <業種:金融 - 証券> |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 900万円 |
仕事内容 |
経営環境が日々大きく変化する中、限られた経営資源(人・カネ・モノ・時間等)の有効活用・最適化に絶え間なく 取り組んでいくことは、様々な「ムダ」を排除(コスト削減)し、効率化・生産性の向上を実現することを通じ、外部環境や金融市場のめまぐるしい変化、どのような環境下であっても、お客様へ高品質なサービスを安定的に提供し、持続的成長の事業基盤の構築に資するものと思われます。 経費購買戦略部は、証券のほかグループ各社の経費関連業務の最適化、合理化を進め、グループ全体の利益増加に貢献する役割を担っていますが、経費業務プロセスや購買プロセス等の効率化、最適化を推進していくため、様々なデジタルツールを活用した「見える化」によるシステム化についてサポートしていきます。 経費購買戦略部の中でシステム企画・統括チームは、ファイナンス部門全体の働き方改革エリア、経費購買戦略部の業務プロセスのみならず、他部署との協力連携により幅広いフィールドで経費業務に係る効率化、最適化の推進を支援していきます。 Responsibilities: ● 働き方改革プロジェクトのファイナンス部門全体へのBPM導入展開に関する業務(業務分析含む機能開発(内製化)に係る各種業務、レポート作成、他部署との調整、グローバルとの連携等) ● 経費購買戦略部の各種プロジェクトの実現に必要なBPM化含むシステム化への対応に関する企画、推進 ● 経費購買戦略部の各種プロジェクト推進のためのサポート業務(例:業務設計に絡むシステムを中心とした運用ルール等の策定、新システム導入のためのPOC実施に関する判断、IT基盤との調整等、各種インフラ設計支援に関する業務) ● 経費購買戦略部が所管システムに関するITガバナンス企画、管理 |
コンプライアンス(マーケット関連)
(求人番号:NJB1076049)
会社名 | 中堅証券会社 <業種:金融 - 証券> |
---|---|
特徴 | (転職コンサルタントからのメッセージ) |
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 900万円 |
仕事内容 |
マーケット部門、投資銀行部門、法人セールス部門へのコンプライアンス業務を行う部署にてマーケット関連業務に関わるコンプライアンス対応全般に従事頂きます。 |
自己資本規制比率の計測・報告業務
(求人番号:NJB1058199)
会社名 | 大手総合証券 <業種:金融 - 証券> |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 1100万円 |
仕事内容 |
トレジャリー&キャピタルマネジメント部(TCM部) Regulatory Capital Reportingチーム ■ Job/Group Overview: TCM部は、グループの経営目標を達成するため、財務的経営資源(資本・資金)の統合的な管理を行っています。 今回は、TCM部で自己資本規制比率の計測・報告業務を行っているRegulatory Capital Reportingチームの実務担当者を募集するものです。 2008年の金融危機以降、グローバルな金融機関に対して規制が継続的に変化しており、その重要性は年々高くなっております。中でも、自己資本規制比率及びレバレッジ比率は、金融当局や投資家にとって各金融機関の財務健全性を測る最重要指標であり、経営層やビジネスも含めたすべての関係者にとって行動の起点となる情報です。 当Regulatory Capital Reportingチームは、野村グループの自己資本規制比率(バーゼル規制比率)の計測及び社内外の各ステークホルダーへの報告(金融庁、投資家、経営層、ビジネス等)を行っています。具体的には、自己資本規制比率に関わる法令の解釈、システム構築、データ管理等を行い、各種レポートを作成・分析・報告します ■ Responsibilities: 各四半期決算における当社の各種比率の計測、経営者及び金融当局への報告、開示資料の作成。 経営層やビジネスが、規制要件とリスク・アペタイトを遵守しながら規制資本を最大限に有効活用できるように、日次モニタリングレポートによる報告と各種問い合わせ対応。 経験・キャリアに応じて、金融庁・BCBSの定量分析のサポート、新規制対応・インパクト分析、財務的経営資源の配賦及び管理、新ビジネスプラン・新商品への対応。 グローバルな組織の本社機能でCFOに近い立ち位置で仕事が出来る事が魅力です。 |
リスク管理グループ 与信管理部
(求人番号:NJB1048462)
会社名 | 日系大手総合証券 <業種:金融 - 証券> |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 1500万円 |
仕事内容 |
信用リスクにかかる以下の業務のうちの一部をご担当いただきます。 ・信用リスクに係る管理の企画・推進(含むグローバル)・信用リスクの管理・モニタリング業務(含むグローバル) ・ファンドを中心としたカウンターパーティのリスク評価、与信審査 ・信用リスク関連の新商品/ビジネス・規制対応 ・海外現地法人との折衝・調整・連絡 ・フロント/営業部門との折衝・調整 |
資産運用コンサルタント シニアアナリスト
(求人番号:NJB1055003)
会社名 | 世界最大級の年金・機関投資家向け 運用コンサルファーム <業種:金融 - 投資信託> |
---|---|
特徴 | (転職コンサルタントからのメッセージ) 資産運用コンサルタントを採用致します |
勤務地 | 東京都 |
年収 | 800万円 - 1000万円 |
仕事内容 |
年金基金向け・機関投資家向け 資産運用コンサルタントとして、以下業務を担当する ・企業年金などの機関投資家向けへの資産運用についてのアドバイスを実施 ・クライアントへの提案資料の作成 ・運用期間、運用商品の調査及び評価(パフォーマンス等) ・定期的なクライアントへの報告書の作成 |
クレジット投資
(求人番号:NJB986638)
会社名 | 外資系銀行 <業種:金融 - 銀行> |
---|---|
特徴 | (転職コンサルタントからのメッセージ) |
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 1200万円 |
仕事内容 |
■投資案件の発掘(国内外の証券化・その他クレジット関連投資等) ■投資実行に向けた社内外関係者との折衝・体制整備(社内関連部署、売買締結先等) ■投融資先のリスク分析(信用力、キャッシュフロー、デューデリジェンス等) ■保有商品のモニタリング |
1~10 件 / 全 63 件中


