- ホーム>
- 転職情報&キャリアアップ情報>
- 自動車 転職>
- 自動車/部品業界の製造技術/生産技術(電気)
自動車/部品業界の製造技術/生産技術(電気)の求人情報
自動車・自動車部品業界 「製造技術・自動車生産技術(電気)」の公開求人一覧です。自動車業界「製造技術・自動車生産技術(電気)」の求人は、『非公開』求人の中にも。JAC Recruitment の求人は、約60%が非公開求人です。常時約1万5000件の求人がありますが、WEBに掲載されるのは40%の求人のみです。面談していただいた方には非公開求人も含めて最適な求人をご紹介します。
1~10 件 / 全 30 件中
(埼玉)【IoTシステム構築・設計】~軸受では世界NO.1シェアを誇る機械部品メーカー~
(求人番号:NJB1071508)
会社名 | ポーライト株式会社 <業種:機械・自動車 - 自動車/部品> |
---|---|
勤務地 | 埼玉県 |
年収 | 500万円 - 700万円 |
仕事内容 |
【業務内容】 ■製造設備の『IoT』化システム構築の企画立案、設計・構築 ■業務アプリ・パッケージの導入・運用 ■年度計画立案、予算管理、ベンダー折衝等 |
産業用ロボット開発(先行開発、人理解・人支援技術者、顧客毎アプリケーション開発)
(求人番号:NJB1012856)
会社名 | 1部上場 大手電機メーカー <業種:機械・自動車 - 自動車/部品> |
---|---|
勤務地 | 滋賀県 |
年収 | 600万円 - 1000万円 |
仕事内容 |
■世界初となるロボット&PLC統合コントローラの開発。 ロボットをEtherCATという通信インフラでPLCと接続し、高速同期通信と行える環境を創造する。 上記のプラットフォームを利用して組み立て作業を人と同等のスピードで実行する事を可能にします。 また組み立て工程のノウハウを社内に更に蓄積・標準化し、世界中の産業の現場向けに高いレベルで自働化工程を納入できるサービスを展開していきます。 また上記製品及びサービスの実現化に先立つ、製造現場での「人間とロボットの共存]を創造、具現化する①「人理解・人支援技術者]や、 同社が今後、新たな事業領域として市場拡大を目指す、物流業界向けの産業ロボット導入の「②アプリケーションコンサル職]の採用も計画しております。 ※同社は製造現場向けのFA(ファクトリーオートメーション)分野での売上が大きい会社ですが、今後電子商取引(ネット通販等)の急激な拡大を受け、市場が拡大する物流業界向けのサービス拡大も計画しております。 (現時点で想定される仕事の内容) ・ロボット開発 ・製造現場での人支援ものづくり活用技術開発 ・物流業界向けアプリケーション開発(コンサルティング) ※上記職務全てを1人で行って頂く訳では無く、ロボット開発、人支援技術開発、物流業界向けアプリ開発などご専門分野に応じてポジションを設定させて頂きます。 |
Iot推進プロジェクトマネジャー
(求人番号:NJB1060547)
会社名 | 大手自動車部品メーカー 東証1部上場 <業種:機械・自動車 - 自動車/部品> |
---|---|
勤務地 | 群馬県 |
年収 | 900万円 - 1200万円 |
仕事内容 |
■同社の生産設備に対し、IoT化推進のためのプロジェクト企画・立案をご担当頂きます。 |
工程自動化推進人財※1部上場センシング&コントロールソリューションカンパニー
(求人番号:NJB1068791)
会社名 | オムロン株式会社 <業種:機械・自動車 - 自動車/部品> |
---|---|
勤務地 | 滋賀県 |
年収 | 600万円 - 1000万円 |
仕事内容 |
①組み立て工程の自動化推進人財 ・IE(Industrial Engineering)の考え方に基づき、部品ピッキング/配当作業、組立/検査/梱包作業や段取り替え作業といった製造フロア作業の全体を捉えて、最適な自動化を推進する。推進にあたり、投資計画、設備設計仕様や導入計画を策定し、関連部門と協力して量産ラインへの導入、評価、改良を実施する。 ・生産ライン要件から必要となる技術要件を作成し、社内外の技術開発部門と連携して、技術獲得に向けたアクションをとる。 ・組立工程の品質、生産性革新を牽引する自動化推進人財の後進育成を実施する。 ②基板実装工程の自動化推進人材 ・特にフロー実装の部品挿入、および、検査工程の自動化を推進する。推進にあたり、投資計画、設備設計仕様や導入計画を策定し、関連部門と協力して量産ラインへの導入、評価、改良を実施する。 ・実装工程の品質、生産性革新を牽引する人財の後進育成を実施する。 |
中国東莞工場責任者(切削加工)
(求人番号:NJB1075617)
会社名 | 切削加工メーカー <業種:機械・自動車 - 自動車/部品> |
---|---|
勤務地 | 福島県 中国 |
年収 | 500万円 - 600万円 |
仕事内容 |
┏┓ ┗■MISSION 同社中国(東莞)工場にて、工場長クラスの募集です。 東莞清田精密歯車有限公司は2004年10月に設立して、主に精密歯車を生産する外商合資企業です。 専門的な生産品は、平歯車/ハスバ歯車/ウォ-ム/ギヤシャフト等々及び各種の精密機械加工部品です。 ┏┓ ┗■具体的には ◇機械設備(旋盤、マシニングセンター、歯切盤等)のメンテナンス ◇新規開発機の設計、組立 ◇マネジメント業務 ◇中国(東莞)工場での品質・納期・コスト等・業務全体の管理 ◇現地従業員への加工技術及び品質管理の指導 ◇日本及び他海外事業所との連絡 ◇中国国内での顧客先との打ち合わせ |
生産性を革新する商品設計技術者
(求人番号:NJB1070143)
会社名 | オムロン株式会社 <業種:機械・自動車 - 自動車/部品> |
---|---|
勤務地 | 滋賀県 |
年収 | 600万円 - 1000万円 |
仕事内容 |
【仕事の内容、および期待する仕事の範囲】 ・商品開発において、量産での生産性を前提として、工法や工程設計と連携し、生産性に優れた最適な商品アーキテクチャの設計を行う。 ・生産ラインや設備の共用化や、部品共通化により生産性を革新するために、中長期の商品群全体の商品企画、商品設計を行う。 ・生産現場のIoT化により収集された様々な情報をもとに、生産性をより高めるための商品設計の改良を行う。 |
設備保全職
(求人番号:NJB1063575)
会社名 | 自動車関連メーカー <業種:機械・自動車 - 自動車/部品> |
---|---|
勤務地 | 大阪府 |
年収 | 500万円 - 700万円 |
仕事内容 |
■合成樹脂成形メーカーにて、設備保全業務に従事頂きます。 【業務詳細】 -工場内設備(生産設備、建物及び建物付帯設備など工場設備)のメンテナンスおよび業者の管理 -保全計画(予算含む)の立案と実行。 -既設設備の老朽対策、プロセス・品質改善対策、効率化提案 -部門教育計画立案と実行 |
品質保証・新製品立ち上げ
(求人番号:NJB1055611)
会社名 | 社名非公開 <業種:機械・自動車 - 自動車/部品> |
---|---|
勤務地 | 広島県 愛知県 |
年収 | 500万円 - 850万円 |
仕事内容 |
自動車用灯体(ヘッドランプ、リアランプ)または、 自動車用空調操作パネル及びセンサー等の生産に関する下記いずれかの業務 ・品質保証、品質管理業務 ・新製品立ち上げに関する性能評価等製品熟成業務 |
生産技術
(求人番号:NJB1060294)
会社名 | 大手自動車内装部品メーカー <業種:機械・自動車 - 自動車/部品> |
---|---|
勤務地 | 愛知県 |
年収 | 400万円 - 700万円 |
仕事内容 |
※ご経験に応じて選考いたします(複数ポジション有) 応募の際は、ご希望のポジションをお知らせ下さい。 ①新工法、工程の開発 -------------------------------------------------- 【業務内容】 シート生産のための技術開発、生産準備業務を担当して頂きます。 ・生産技術の新工法、工程の開発 ・プロジェクトのSE活動 ・国内/外工場のウレタン工程、カバー縫製工程及びシート組立工程の生産準備 【業務の特徴】 自動車/航空機シートを生産するための技術開発、工程設計、生産準備を行って頂きます。自らのアイデア、能力を形に変え、生産工程を造り、自動車/航空機シートとして世界へ送り出していく業務です。 シート生技部では、自動化やIoT関連の企画業務からや新工法の開発業務、シートで使用される様々な製品の設備の生産準備、立ち上げまでを行っています。設計や開発部隊と関わりながら業務を行って頂きます。 ②シート機能品(アジャスタ)生産準備 -------------------------------------------------- 【業務内容】 自動車シートを構成する機能部品(シートレール・シートアジャスタ等)の生産準備業務に携わって頂きます。 具体的には、設計開発・製造部門と連携をとりながら工程短縮・製造効率化、品質向上を目指すSE/VE・VA業務から、工程計画業務、設備仕様作成業務、新技術・新工法の先行開発業務等を担当して頂きます。 【業務の特徴】 同部署はシートフレームおよび機能部品の生産準備業務を主としています。より高機能な機能部品開発開発に向けて、さらなる生産技術力の強化を目指しています。こうした新製品の開発や生産準備業務に加え、将来を見据えた生産技術の革新も推進しております。労働人口の減少が進んでいく中で、生産工程の自働化や、人とロボットが協業することで、グローバルでのシート組立工程の生産体制の強化を行って参ります。 ③シートプレス部品の生産準備 -------------------------------------------------- 【業務内容】 自動車シートプレス部品の生産準備業務(SE~工程設置)を担当して頂きます。 ・シートプレス部品SE業務 ・シートプレス部品工程計画業務 ・金型の品質、生産性問題対策業務 ・プレス工程生産準備に関する標準化業務 ・新技術、新工法の先行開発業務 【業務の特徴】 同部署はより安全で、環境に配慮した(軽量化)自動車開発において非常に重要な役割を担っています。今後グローバルでのシートアジャスターの生産体制を強化、事業の拡大を行うことで、さらなる競争力の向上を狙い、トップレベルのモノづくりを目指しています。 ④機能部品の生産準備 ------------------------------------------------- 【業務内容】新規機能部品における、SE・生準業務、およびグローバル拠点展開にまつわる企画・生準業務を担当して頂きます。 ・開発推進に伴う、生技SE業務 ・工法、検査方法確立のための生技開発業務 ・量産化計画推進業務…設備仕様作成~設備導 ……(以下詳細は面談時にご案内します) |
生産設備の機械設計エンジニア
(求人番号:NJB1029207)
会社名 | 創業78年 いすゞ自動車グループ自動車部品サプライヤー <業種:機械・自動車 - 自動車/部品> |
---|---|
勤務地 | 神奈川県 |
年収 | 500万円 - 650万円 |
仕事内容 |
■同社工場内で使用する生産設備・装置の機械設計 現在、「生産性向上」「効率化」に向け全社的なプロジェクトを進めております。 同社の生産設備は設備メーカーから購入するだけでなく、もちろん製作できるものは自社で製作しています。 効率化や自動化に向けた工場内生産設備・装置の設計をお任せ致します。 ※制作は別の部署で行いますが、制作部署の日程管理も致します。 |
1~10 件 / 全 30 件中