TVCM
TVCM

転職面接力を鍛える練習方法を解説

転職の面接では誰しもが緊張するものです。立派なキャリアを築けても、面接でうまく自己紹介や志望動機を述べなければ面接官に魅力が伝わらず、採用には至りません。面接を成功させるには普段から面接対策のトレーニングを行うことが重要です。

トレーニングでは服装や姿勢にはじまり、面接の練習までを含みます。転職活動期間中は毎日コツコツとトレーニングをすれば、面接時に面接官に魅力が伝わるパフォーマンスが発揮できます


各業界に特化した転職コンサルタントが、あなたの転職をサポート。
業界における市場価値や、レジュメ、面接対策、企業傾向などJACのコンサルタントにご相談ください。


すばらしい実績を残し、自己紹介が完璧だったとしても、ビジネスマナーや服装がいい加減だと採用されません。面接でいきなりビジネスマナーや服装を完璧にすることは難しいため、普段からの意識付けが大切です。

まず姿勢からトレーニングしましょう。面接時の姿勢は背中に定規が入っているようなイメージで背筋を伸ばします。胸を張り、肩は落とさずあごを引き、前を向きます。お辞儀する際は35度の角度で、背筋を伸ばした状態を維持することが大切です。椅子に座る際はお腹に力を入れて前かがみにならないようにしましょう。

髪型は清潔感を大切にし、ふけや寝癖がないようにします。もちろん髭のすり残しや目やに注意することも大切です。

服装は紺やグレー系のスーツが無難です。ネクタイは派手すぎない程度に明るいものを選びましょう。靴は磨いたものを履くようにします。

女性の場合、ロングヘアはひとつにまとめることがポイント。メイクや口紅はナチュラルで明るいものを選びます。

いずれも日常生活で意識できるものばかりです。普段から意識すると、転職だけでなく仕事でも役立ちます。

転職面接時のマナーやマイナス行動を解説

自己紹介は今までのキャリアを反映させた上でアピールしますが、長々と回答する必要はありません。基本的な事柄は提出済みの履歴書や職務経歴書に書かれているため、面接では書類に基づき求職者の強みを確認します。そのため普段から履歴書や職務経歴書の内容を確認しておきましょう。

また長々と話すのを防ぐために、自己紹介で何を伝えたいかを事前に整理することが大切です。文字数ですと200字~300字程度にまとめるのが理想です。

転職面接で自己PRのポイントとは

志望動機では2つの観点から聞かれます。1つ目は志望した理由を把握すること。2つ目は自社で活躍できる人材かどうかを確認することです。企業の公式ウェブサイトを通じて、志望する企業や業界の研究を積極的に行いましょう。

企業研究を行った上で志望企業が求める人材と自分の強みをすり合わせします。なお志望動機で業績の良さや労働条件を挙げるのは考えものです。「業績が悪くなったら、他社へ転職するのでは」と面接官に疑念を抱かせてしまいます。

転職面接でよく聞かれる20の質問一覧と回答例

転職の面接では自己紹介や志望動機以外にもいろいろと聞かれますが、多くはパターンが決まっている定番質問です。仕事内容に関する質問から希望条件に関する質問までさまざまですが、それぞれの質問に対して1分~1分半程度でまとめるといいでしょう。

その中で答えるのに苦労する定番質問は退職理由かもしれません。退職理由を聞かれたら、本当はネガティブな理由であっても、できるだけポジティブな言い回しで答えることが重要です。たとえば「~がやりたいから」とまとめればポジティブな回答になるだけでなく、志望動機や自己紹介にもつながります。

転職回数が多い場合は各社につき、いちいち退職理由を述べると時間を要してしまうので、コンパクトに退職理由を述べることをおすすめします。どうしても長くなりそうな場合は職務経歴書に詳細な退職理由を書き、面接で補足説明することをおすすめします。

転職面接で「退職理由」をポジティブに言い換えるには?

「何か質問はございませんか」と逆に面接官から聞かれる質問を逆質問といいます。何の準備もしなければ戸惑うかもしれませんが、逆質問をする面接官の意図の把握と回答を準備しておけば心配不要です。
逆質問は面接官が応募者の意欲やコミュニケーション能力を確認するために行います。ここで質問しなければ面接官に「意欲なし」とみなされることがあります。

転職面接の逆質問例一覧|質問意図も解説

逆質問では自己紹介や会社の社風にマッチしていることをアピールしつつ、質問を投げかけるのが重要です。NG質問も把握しておきましょう。たとえば会社の公式ホームページですぐにわかることを尋ねることは控えるのが定石です。一方、ホームページの内容を深堀りする質問は問題ありません。

また事業内容や仕事内容に一切触れずに、給与や休日、有給の取りやすさなどを質問するのも考え物です。このような質問をすると、志望動機が疑われてしまいます。

転職面接の聞きづらい質問と切り出し方

今までの流れを踏まえて面接の練習をします。面接の練習は「イメージ」「書く」「声にする」が基本です。

まず答える内容を頭の中でイメージします。

次に書くことにより、自分の答えや考えを明確化します。回答内容を明確化することで、自分のアピールポイントが整理されます。

最後は声に出して読んでみましょう。スマートフォンの録音機能を使いながら、声の大きさや話すスピードをチェックします。また結論から話す、端的に話すことを忘れないようにしてください。

なお声に出す際はただ回答内容を読み上げないようにしないように心がけましょう。淡々と読むだけでは丸暗記につながり、面接で臨機応変な対応が難しくなります。

以上のことを普段から意識すれば面接の場でも慌てずに対応することができます。どうしても面接の場で緊張してしまうという方は、模擬面接を受けることをおすすめします。

この記事の筆者

株式会社JAC Recruitment 編集部

株式会社JAC Recruitment

 編集部 


当サイトを運営する、JACの編集部です。 日々、採用企業とコミュニケーションを取っているJACのコンサルタントや、最新の転職市場を分析しているJACのアナリストなどにインタビューし、皆様がキャリアを描く際に、また転職の際に役立つ情報をお届けしています。